Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.1 ) |
- 日時: 2017/09/23 02:13 (accsnet)
- 名前: める
- 非常に文章がしっかりしていて教養の高い方だと感じました。その意味では資格を取得し勤務をすることについて、学力的にはまったく問題はないと思います。
ただ、対人ストレスに弱いという欠点がある場合に、あえて最もストレスがかかりそうな職種を選択することは、やはりリスキーだと思います。 統合失調症にはいろいろな症状があり、程度も人によって異なりますから、一概には申し上げられませんが、ご自身のご病気をバックグラウンドとして福祉の道を目指すとしても、介護等のサービスを受ける側に職員の方が私も統合失調症なんです・・・と打ち明けて理解し合うということは通常許容されないので、統合失調症ではないかのように振舞わなければならないことが、より精神的負担を重くするのではないかという懸念があります。 やはり治療・リハビリは筋トレと同じく少しずつ負荷を上げていくのが普通なので、精神的な負担の少ない職場でちょっと実験的に勤めてみた後で、目指す福祉の道に就職するという手順を踏んだ方がどちらかと言えば安全なのではないかと、個人的には思います。
|
Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.2 ) |
- 日時: 2017/09/23 07:40 (plala)
- 名前: はや
- みちこさんこんにちわ。
私もめるさんと同じ考えです…。 障害者の施設というのは大変な職場です。 みちこさんのいう、人との心のふれあい優しさ思いやり…理解しあいにくい職種でもあり、めるさんやダンナさんの言うように、統合失調症であることをふまえるとみちこさん自身が対人ストレスなど悪化しかねないのではと…。
でも仕事に興味があり資格をとりたいというのは素晴らしいことだと思います。まずはボランティア活動などから参加されてみるのもひとつの方法ではないかと。 もう働くのは決まっているようなので実際にやってみてムリなら辞めるのもひとつの経験なのですが。
まだお子さんも小さいことですし主婦として母親として妻としてやらなければいけないこともたくさんあるので、まずはご自身の体調が悪くならないようにを一番に考えてくださいね。
|
Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.3 ) |
- 日時: 2017/09/23 10:47 (plala)
- 名前: みちこ
- めるさん、はやさん、ありがとうございます。
おっしゃる事もっともと思い、心にとどめたいと思います。私もあれから、考えて、主治医にも相談しました。先生は、せっかく回復したし、志をもって、社会復帰して、未経験の事にチャレンジする事を応援はしたいが、慎重になるように、🏥😷💉最優先で考えるように、具体的には、ストレスが強くなったら、速やかに辞めて、通院するように言われました。それを、夫にも告げると、納得しました。私自身も納得して、先生のおっしゃるようにして、踏み込んでみようと思いました。このように、考えられるのも、環境に恵まれており、夫が見守ってくれて、支えてくれていればこそと痛感しています。普通は、辛くても辞めれませんから。。我ながら甘いなあとも思いますが、無理な時は辞めてもいいということで、気持ちが楽になっており、ダメ元で踏み込んでみる気持ちになっています。
|
Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.4 ) |
- 日時: 2017/09/23 10:55 (plala)
- 名前: みちこ
- すみません。変換がおかしいですね。。病気最優先と言うことを伝えようとしていました。読みにくくて。申し訳ありません。それと。到着後失調症であることは、あらゆる意味で公にはしません。知っているのは、家族と親戚と主治医のみです。それでいいと思います。病気になってしまった事は仕方ないと思っています。病気を理解してほしい、受け止めてほしいというような悩みは全くありまはん。そして。一般社会で何事にも対応できる力をつけたいと願い、邁進してきて。ずっとそのつもりです。タフに、柔軟に、しなやかに、子供を育てているうちに、そうなってきました。子供も、どんな状況でもいつくしみたいです。
私は障がい者福祉にけっして甘い幻想は抱いていません。厳しい現実をしっかり受け止める覚悟はあります。
|
Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.5 ) |
- 日時: 2017/09/23 10:56 (plala)
- 名前: みちこ
- またまた、読みにくい箇所が。。すいません。
そそっかしくて。。
|
Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.6 ) |
- 日時: 2017/09/23 11:31 (spmode)
- 名前: 一螺旋雨下
- 社会の現状から
介護系の施設はまだまだ発展途上 職業としては矛盾が多い状態
例えば 人件費と介護体制(シフト) どこも慢性の人手不足 職に対する適性の低い職員も 淘汰はされていないところが多い
みちこさんがどの様な経験で F2発症に至ったかは御説明に無いが 対人関係が苦手とのことであれば 「こんなのでホントに良いの?」 と納得いかない場面に数多く遭遇する 可能性が高い職種で 割りきって眼前の仕事に集中できるかが 心配となる
覚悟はされているとのこと 慣れない職の最初 何でもそんなものかと受けとりがちだが 何事も冷静に観察し 御自身の評価は持ったとしても 理想と現実のギッャプに 振り回されないよう御注意
急にはいかんともし難い要介護者の状態 心の痛みが解る支援者 この組み合わせは理想ではある
職場としては 医療 産業医 福祉 精神保健 等との連携が期待できるかもしれない 職員も利用しやすい環境なら逆に良いかも
勤め始めないとわからないが 事前に調べられるなら 調査しておいても良いかもしれない
あまり心配しすぎずに 心穏やかに現実に淡々と取り組んでみては? その方が御主人を始め御心配いただいている 方々への説得や安心につながるかと思う
|
Re: 統合失調症を抱えて、障害者の施設で働く ( No.7 ) |
- 日時: 2017/09/23 16:51 (plala)
- 名前: はや
- ダンナさまの協力や理解があり、言い方は悪いですがムリならいつ辞めてもよいという逃げ道もあり、職場の人間に統合失調症であるということへの理解も求めておらず、なによりみちこさん自身がチャレンジしたいのですね。
みちこさんのような病気をもっていない人でも、職場では仕事や人間関係など色々あるのでストレスをかかえてる人が大半ですし、家事育児をしながら仕事をもつのも決してラクではありません。 でも実際(私もですが)そういうお母さんもたくさんいます。子どもをもったり年齢を重ねるごとに女って強くなりますよね(笑)
経験をしてみないとわからないことや、経験をしての自身の成長もあります。 みちこさんの意思もつよくまわりの理解もあり、やると決めたのであれば是非ガンバってください。 くれぐれも自身の病気が悪化するようなムリはしないように!
|