いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ ヒントをください|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板
no suicide 仕事・職場・就活や転職が上手くいかない。お悩み相談掲示板。
仕事・職場|悩み相談掲示板 > ヒントをください

ヒントをください

日時: 2018/06/30 17:28 (kct)
名前: かさ

飲み会でお前は八方美人だよね
と言われました。
自分は一つのグループの
リーダーをやっています。
自分の職場にみんなが嫌っている
上司がいます。
その上司から無理難題を
言われても嫌と言えず
引き受けてしまいます。
すると自分の班員がえらいめを
する事になると周りから言われました。
多分自分の班員が周りの人に
リーダーは上司から言われた事を
断らないから自分達がしんどい
と言ったんだと思います。
確かに自分は全然反発を
しないタイプだと思います。
嫌な事も断れないです。
たまに自分もその上司の悪口を
周りに言ったりします。
でも断らないので八方美人だと
言われたんだと思います。
しかしその上司なしでは
今の自分はないと言っても
過言ではないくらい
お世話になった人です。
しかし、リーダーと言う立場に
なったからには自分の意見を
しっかりと持ち嫌な事は嫌
無理な事は無理と
言った方がいんでしょうか?
これから上に行くには
自分の意見は我慢せず
言わないとダメだと
先輩にも言われました。
部下を守る為にはその上司と
喧嘩する事も必要なのでしょうか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: ヒントをください ( No.1 )
日時: 2018/06/30 18:41 (ocn)
名前: ほしいの?

ヒントその1

上司を自分の思い通りに動かせたら
一人前


ヒントその2

宮沢賢治


ヒントその3

豚もおだてりゃ木に登る
   メンテ
Re: ヒントをください ( No.2 )
日時: 2018/06/30 23:11 (ocn)
名前: 泥魚

八方美人は単純に信頼されません

上司の悪口を言って良い相手は最低でも自分と同等もしくはそれ以上の者だけです
もちろん原則、人のことは悪く言わないほうがいいです

上司の指示でかささんの部下が大変な思いをするとのことですが
かささんはそのフォローにはまわれないのですか?

リーダーとしての個人的な信条は「無私」です

自分の意見を主張するというより
自分の姿勢を理解してもらったほうが効果的でしょう

意見の中には成果を出せるものもあるとは思いますが、
その目的が自身の出世のためではいけませんから

上司と喧嘩をする必要はありません
かささんの仕事に対する姿勢や、リーダーとしての覚悟を見てもらいましょう

上司に進言するべきタイミングは
上司が明らかな間違いを犯し、そのままでは上司の威厳が損なわれる時だけです

細かい仕事の内容に文句を垂れる必要はありません



   メンテ
No.1に対する返信 ( No.3 )
日時: 2018/07/01 12:42 (kct)
名前: あき

> ヒントその1
>
> 上司を自分の思い通りに動かせたら
> 一人前
>
>
> ヒントその2
>
> 宮沢賢治
>
>
> ヒントその3
>
> 豚もおだてりゃ木に登る

ありがとうございました。
ヒント1は最近感じて来ました。

残り2つはどーゆう事ですか??

   メンテ
No.2に対する返信 ( No.4 )
日時: 2018/07/01 12:44 (kct)
名前: あき

> 八方美人は単純に信頼されません
>
> 上司の悪口を言って良い相手は最低でも自分と同等もしくはそれ以上の者だけです
> もちろん原則、人のことは悪く言わないほうがいいです
>
> 上司の指示でかささんの部下が大変な思いをするとのことですが
> かささんはそのフォローにはまわれないのですか?
>
> リーダーとしての個人的な信条は「無私」です
>
> 自分の意見を主張するというより
> 自分の姿勢を理解してもらったほうが効果的でしょう
>
> 意見の中には成果を出せるものもあるとは思いますが、
> その目的が自身の出世のためではいけませんから
>
> 上司と喧嘩をする必要はありません
> かささんの仕事に対する姿勢や、リーダーとしての覚悟を見てもらいましょう
>
> 上司に進言するべきタイミングは
> 上司が明らかな間違いを犯し、そのままでは上司の威厳が損なわれる時だけです
>
> 細かい仕事の内容に文句を垂れる必要はありません
>
>
>


ありがとうございます。
自分の姿勢を理解してもらう
というのは
上司にですか?
部下にですか?
   メンテ
Re: ヒントをください ( No.5 )
日時: 2018/07/01 15:44 (ocn)
名前: ほしいの?

上司は一人で全ての業務をできない
大抵の意思決定は
会社の戦略に従って会議でなされる
現場からの報告なくしてできない
現場での不具合を全てトラブルとして
別対処を計上しても無理がある
できることとして
人・物・金の流れを円滑にすることにより
現場の無駄やミス無くすことが肝要
一度には無理でも
プロジェクトの度に少しずつ既成事実を積み上げて
やがてあたり前にしてしまう
また
方針決定に必要な資料を作成する場合は
上司が自らの判断で意思を決定したかのように
思えるよう
判断材料をあたえらればよい
何に注目させるか?
どれが好みか?
今までの傾向は?
嘘や誤魔化しをするのではない
上司に手柄を立てさせる説得材料を
集めて使えるようにしておくことだ
一人でやらず
同僚や仲間など同志と共にやるとよい


宮沢賢治の作品

「雨にも負けず」

雨にも負けず 風にも負けず
雪にも 夏の暑さにも負けぬ
丈夫な体をもち
慾はなく 決して怒らず
いつも 静かに笑っている
一日に 玄米四合と 味噌と
少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
よく 見聞きし 分かり
そして 忘れず
野原の 松の林の 陰の
小さな 萱ぶきの 小屋にいて
東に病気の子供あれば
行って 看病してやり
西に疲れた母あれば
行って その稲の束を負い
南に死にそうな人あれば
行って 怖がらなくてもいいと言い
北に喧嘩や訴訟があれば、
つまらないから やめろと言い
日照りの時は 涙を流し
寒さの夏は おろおろ歩き
みんなに 木偶坊(でくのぼう)と呼ばれ
褒(ほ)められもせず 苦にもされず
そういうものに 私はなりたい

↑つまりは
人間には信念に基づく行動が必要で
それなくして満足は得られない
信念は価値観に左右されやすい
あなたが何をどうしたいかは
しっかり計画してみるとよい

豚もおだてりゃ〜

人を動かしたいなら
指摘して改めさせるのも良いが

誉めて持ち上げて
更に上を期待させて
足りないところに気づかせると
あとは勝手にモチベーション高く持って
取り組んでくれるものなんですよ

スモールステップ一段一段に喜びと
称賛をして共に喜びとする
何が惜しかったかは本人に気づかせるように
さりげなく誘導

上手に木登りさせよう
木の実のお土産や遠くの情報を
持って降りてくることもあるからね


結論
喧嘩しなくても改善する方法はいくらでもあるし
皆で苦労をともにし
共通の理念や目的があれば
まとまりもするし
踏ん張りも効くし
柔軟な発想がでて効率化が始まる

上司ができないなら
参謀やスタッフが裏で画策すればよい

大改革を大喧嘩してやるより
大抵の場合は手っ取り早い

現場で擦り合わせてやってみてるのも一興
   メンテ
Re: ヒントをください ( No.6 )
日時: 2018/07/01 19:32 (ocn)
名前: 泥魚

相談の主旨としては上司に対して、ですが

部下が大変な思いをするということがあなたへの非難に繋がっているのなら

部下に対しても、ということになると思います

部下が細かい仕事に対して不平不満を垂れる場合は、たいてい部下が上司の方向性を認知していないか、上司が部下への最低限のフォローを怠っているかなどの理由で

リーダーの求心力が減退していることの現れですね


   メンテ
No.6に対する返信 ( No.7 )
日時: 2018/07/01 20:38 (kct)
名前: あき

> 相談の主旨としては上司に対して、ですが
>
> 部下が大変な思いをするということがあなたへの非難に繋がっているのなら
>
> 部下に対しても、ということになると思います
>
> 部下が細かい仕事に対して不平不満を垂れる場合は、たいてい部下が上司の方向性を認知していないか、上司が部下への最低限のフォローを怠っているかなどの理由で
>
> リーダーの求心力が減退していることの現れですね
>
>

正直上司と悪くならず
周りにも八方美人と
思われたくないんです。
   メンテ
Re: ヒントをください ( No.8 )
日時: 2018/07/01 21:35 (au-net)
名前: 町内部長

リーダーって言うのならば、自分で考えないとな。

そりゃ酷い仕事を押し付けられたら、部下も不平不満出るのは当たり前だろ。

出来る事は出来る、無理な事は無理と言うしかないと思うよ。

俺も、無理ですよ、勘弁してくださいと言う。
例えその上司に嫌われても仕方ないんじゃないかな。
上司に媚を売り、出世の道を選ぶか、部下に総スカンの二択。

そこまで重要な上司なのか疑問。
みんなに嫌われてるならば、団結して叩き出すとか出来ないのかな。
   メンテ
No.5に対する返信 ( No.9 )
日時: 2018/07/01 21:51 (kct)
名前: あき

> 上司は一人で全ての業務をできない
> 大抵の意思決定は
> 会社の戦略に従って会議でなされる
> 現場からの報告なくしてできない
> 現場での不具合を全てトラブルとして
> 別対処を計上しても無理がある
> できることとして
> 人・物・金の流れを円滑にすることにより
> 現場の無駄やミス無くすことが肝要
> 一度には無理でも
> プロジェクトの度に少しずつ既成事実を積み上げて
> やがてあたり前にしてしまう
> また
> 方針決定に必要な資料を作成する場合は
> 上司が自らの判断で意思を決定したかのように
> 思えるよう
> 判断材料をあたえらればよい
> 何に注目させるか?
> どれが好みか?
> 今までの傾向は?
> 嘘や誤魔化しをするのではない
> 上司に手柄を立てさせる説得材料を
> 集めて使えるようにしておくことだ
> 一人でやらず
> 同僚や仲間など同志と共にやるとよい
>
>
> 宮沢賢治の作品
>
> 「雨にも負けず」
>
> 雨にも負けず 風にも負けず
> 雪にも 夏の暑さにも負けぬ
> 丈夫な体をもち
> 慾はなく 決して怒らず
> いつも 静かに笑っている
> 一日に 玄米四合と 味噌と
> 少しの野菜を食べ
> あらゆることを
> 自分を勘定に入れずに
> よく 見聞きし 分かり
> そして 忘れず
> 野原の 松の林の 陰の
> 小さな 萱ぶきの 小屋にいて
> 東に病気の子供あれば
> 行って 看病してやり
> 西に疲れた母あれば
> 行って その稲の束を負い
> 南に死にそうな人あれば
> 行って 怖がらなくてもいいと言い
> 北に喧嘩や訴訟があれば、
> つまらないから やめろと言い
> 日照りの時は 涙を流し
> 寒さの夏は おろおろ歩き
> みんなに 木偶坊(でくのぼう)と呼ばれ
> 褒(ほ)められもせず 苦にもされず
> そういうものに 私はなりたい
>
> ↑つまりは
> 人間には信念に基づく行動が必要で
> それなくして満足は得られない
> 信念は価値観に左右されやすい
> あなたが何をどうしたいかは
> しっかり計画してみるとよい
>
> 豚もおだてりゃ〜
>
> 人を動かしたいなら
> 指摘して改めさせるのも良いが
>
> 誉めて持ち上げて
> 更に上を期待させて
> 足りないところに気づかせると
> あとは勝手にモチベーション高く持って
> 取り組んでくれるものなんですよ
>
> スモールステップ一段一段に喜びと
> 称賛をして共に喜びとする
> 何が惜しかったかは本人に気づかせるように
> さりげなく誘導
>
> 上手に木登りさせよう
> 木の実のお土産や遠くの情報を
> 持って降りてくることもあるからね
>
>
> 結論
> 喧嘩しなくても改善する方法はいくらでもあるし
> 皆で苦労をともにし
> 共通の理念や目的があれば
> まとまりもするし
> 踏ん張りも効くし
> 柔軟な発想がでて効率化が始まる
>
> 上司ができないなら
> 参謀やスタッフが裏で画策すればよい
>
> 大改革を大喧嘩してやるより
> 大抵の場合は手っ取り早い
>
> 現場で擦り合わせてやってみてるのも一興

なるほど!
ありがとうございました。

   メンテ
Re: ヒントをください ( No.10 )
日時: 2018/07/01 23:11 (ocn)
名前: ほしいの?

はい
御参考になったかな?
というよりは
スレ主さんほどの人なら
我にかえれば考え付くはず

最近疲れすぎてはいないかな?
自分に御褒美はあげてるかい?

現場はあなたを中心にまとまって
上手にモチベーションは高く
仕事のペースは適正に
申し合わせて交代で休みを取る
それで人で足りないなら
他所から回しくもらう
借りてくる

貸し借りは現場の裁量でかたをつけず
上司をわざわざ動かす
次から同等プロジェクトの時な
人ふりか派遣やといを恒例化するとかね

部下や同僚や同期とは上手く意思の疎通を
強化していこう

では頑張って
   メンテ
No.7に対する返信 ( No.11 )
日時: 2018/07/02 00:33 (ocn)
名前: 泥魚

自己主張をしなければ上司とぶつかることはありませんよ

ただ、何もしない、何も言わないのとは違います

確固たる信念があって、そこに触れられない限りは何でも許容する
しかし誰かがそこに土足で踏み入ろうとするなら、断固とした意思表明をする

要はその核となる信念に上司や部下がどれだけ賛同してくれるか、ということです

八方美人と思われたくないのであれば、ビジョンや仕事のスタイルを明確にしましょう

ちなみに口数は少なめがお勧めです

自分に与えられた裁量の範囲内で目標やスタイルを決めたら、それをひたすら見続けることです
それがあなたの羅針盤です

一貫した姿勢を示し、それに沿わない他人のやり方には毅然とした態度で挑みましょう
自分とは異なるスタイルの人に嫌われるのは正しいことです(四面楚歌に気を付けて)

周囲の人はその意思の強さを見て、あなた「らしさ」を感じ取ります

この「らしさ」が八方美人のイメージを払拭してくれます




   メンテ
Re: ヒントをください ( No.12 )
日時: 2018/07/02 07:38 (au-net)
名前: 海座頭

仕事なんだから、好き嫌いじゃないです。
君の上司が嫌われ様が関係ありません。

君の上司の無理難題に、正統性があるかどうかなんです。
君の場合、上司に仕事を降られれば、全てイエスマン。
多分、何も考えないで受けていると推測する。
そういった人ってのは、部下から信頼されないし嫌われる。
君の上司に、君がお世話になった。
恩返ししたい立派ですね。
ただ、君の部下をそれに巻き込む事は間違っています。
部下の方は、そんな事知らねぇよって事になりますよ。


   メンテ
Re: ヒントをください ( No.13 )
日時: 2018/07/07 18:51 (spmode)
名前: 木琴

仕事の内容は分かりませんが、板挟みになってお辛いですね。

私も同じような立場で悩みました。
私もできるだけ上司の要求に応えるために、下の人に協力してもらっていました。なるべく負担をかけたくないので、自分も現場に入ったり、フォローして回していました。

そのうち、上司の要求以外にも、急な仕事が増えたり、欠員になったりで、どうにもならなくなっていきました。

私は体調を壊し、現場のことが落ち着いてから、その仕事を退職しました。私が無理をして現場に入りながら回っていた仕事量になっていたので、結局、欠員補充の補充人数が余分に必要ということになり、会社にも迷惑をかけました。

自分が抜けても、代わりに入る人が当たり前にこなせる仕事量にしておかないと、色んな人に迷惑をかけることを学びました。

出来ないことは出来ないと、上司に現場の状況を説明して納得してもらうことが、現場のリーダーとしては重要なことだと思います。

現場の人も、自分たちの限界をリーダーは理解していて、守ってくれているという感覚を持ってくれると思います。
上司より下の人からの信頼を獲得しておくべきかなと思います。

私が失敗して学んだことです。状況は異なるかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです。

   メンテ

Page: 1 |






無職掲示板  → [ 無職掲示板 ]

カテゴリ 仕事・職場|悩み相談掲示板
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項

仕事のお悩み関連スレはこちらより

ヒントをください|仕事/職場/就活/転職の悩み。お悩み相談掲示板 ▲