いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ ストレスください| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > ストレスください
 

ストレスください

日時: 2016/06/29 23:37 ( jp-t)
名前: 匿名

今の状況に置かれる前は毎日のように悩んでいました。
しかし今はストレスのあまりない、幸せな環境にいます。
すると少しずつ生の実感がなくなり、世界が灰色に見えるようになりました。
何が駄目か考えました、私にはストレスが足りません。

それで辛く苦しい思いをしている人も居るのに愚かな事だとは思うのですが、ストレスが欲しいんです。

どうしたら平和な場所でストレスが得られますか。


p.s.その後考えてみると、私は強い感情が欲しいのかもしれません。

イエローページ

Page: 1 | 2 |

Re: ストレスください ( No.3 )
日時: 2016/05/21 02:38 (jp-t)
名前: 匿名

>1
確かに…無気力になっているので、無難な所に逃げてしまっている節はあるかもしれません。
新しい事…。つい自分に都合の良い物を選んでしまいそうなので、何か選んでいただいても良いですか?

ナンプレって、よく本屋に小さい本が売っているあれですね。ルールがよく分からないので放っていましたが、新鮮な法則に沿ってみるのは良い刺激になるかもしれません。
パズル…懐かしい。値段は分かりませんが、細かいピースを探してみます。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.4 )
日時: 2016/05/21 02:48 (jp-t)
名前: 匿名

>2
確かにそうかもしれません…;
おそらく私は精神的な、切実な痛みが欲しいのかもしれません。今の状態は、無感覚にも近いものがありますから。

精神疾患ですか…。
あなたに比べたら私は大したものではありません。それに私の場合は環境の変化によるものが大きいですから。
…参考にならなくてすみません。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.5 )
日時: 2016/05/21 12:12 (jp-t)
名前: 匿名

強いて言うなら、ストレスすら「美味しい」と思ってしまう事ですかね。
あんまり逆境に居るとそんな事言う余裕が無くなるんですが、そこから新しい発見みたいなのがあると嬉しくなるので。
趣味で物書きしてる影響かもしれませんが。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.6 )
日時: 2016/05/21 12:23 (home)
名前: 華菜

ストレスが少ないのは良いことですよね。

ストレスに鈍感な人ですと、自分のストレスに全く気付かない人もいますよ。

私は大人になってからストレスが強くなりました。それで、心身ともに体調を崩すことも少なくありません。

なので、ストレスがない人はいませんが、あまりに強すぎても幸福とは言えません。

そもそも、平和な場所でストレスを感じられますか?

   メンテ
No.3に対する返信 ( No.7 )
日時: 2016/05/21 12:46 (au-net)
名前: 彼方

そんなに深く考えず、簡単に考えて良いですよ。資格の勉強ならあなたがこれなら取れそうとか、これを取ってみたいというもので良いと思いますし。趣味なら金銭面も考慮しつつ続けられそう、興味が湧きそうな物なら何でも構わないと思います。簡単に投げ出してしまいそうな物だとストレスを感じる前に面倒になってしまうかもしれないですから、なるべく続きそうなものの方がいいですよ。

ナンプレやクロスワードは1冊買う、或いは携帯でアプリを取るだけで暫くは続けられるので、金銭的にも優しく隙間時間で出来るので便利と思います。
パズルに関しても、最近では立体パズル(プラモデルでも作るような感じ)だったり、当てはめ方によって違う絵が出てくるようなものだったりと、様々な物があります。またご家族やご友人とも協力して出来るので、ストレスだけでなく団らんも感じられるかもしれませんね。

あまりストレスを…と考えすぎず、色々チャレンジしてみよう!と前向きにいくといいのではないでしょうか。
   メンテ
No.6に対する返信 ( No.8 )
日時: 2016/05/21 14:55 (jp-t)
名前: 匿名

>ストレスが少ないのは良いことですよね。
はい。去年より前はそう思っていました。

>ストレスに鈍感な人ですと、自分のストレスに全く気付かない人もいますよ。
そうなんですか?
確かに…少しだけ心当たりがあります。

>私は大人になってからストレスが強くなりました。それで、心身ともに体調を崩すことも少なくありません。
環境でしょうか?
体調まで来ると…さぞ日常生活に支障があるでしょうね…

>なので、ストレスがない人はいませんが、あまりに強すぎても幸福とは言えません。
だと思います。
僕も前の環境ではストレスなんてクソ食らえ、とすら思っていましたから。

>そもそも、平和な場所でストレスを感じられますか?
多分、幸福は不幸と相対的に感じられるものだという事なのだと思います。
はじめは漸く解放されたのだと喜びました。しかしじきに生きてる実感がなくなり、だんだん不幸を求めるようになりました。我が儘ですね。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.9 )
日時: 2016/05/21 18:20 (spmode)
名前:

ストレスがないことがストレス
   メンテ
No.7に対する返信 ( No.10 )
日時: 2016/05/21 19:23 (jp-t)
名前: 匿名

>そんなに深く考えず、簡単に考えて良いですよ。資格の勉強ならあなたがこれなら取れそうとか、これを取ってみたいというもので良いと思いますし。
ストレスが少ないせいか、あまりそういう欲求が今はないんです。
ですがこれは本屋で適当に見てみます。

>ナンプレやクロスワードは1冊買う、或いは携帯でアプリを取るだけで暫くは続けられるので、金銭的にも優しく隙間時間で出来るので便利と思います。
だと思います。
早速、ナンプレはダイソーで買ってみました。

>パズルに関しても、最近では立体パズル(プラモデルでも作るような感じ)だったり、当てはめ方によって違う絵が出てくるようなものだったりと、様々な物があります。
タングラム?
立体は…破壊される未来しか見えない(笑)

>またご家族やご友人とも協力して出来るので、ストレスだけでなく団らんも感じられるかもしれませんね。
家族は協力してくれなさそうですがまぁ楽しめそうです

>あまりストレスを…と考えすぎず、色々チャレンジしてみよう!と前向きにいくといいのではないでしょうか。
あまり力み過ぎずに、って事ですね。
意識し過ぎると本来楽しいものも楽しくありませんからね
   メンテ
Re: ストレスください ( No.11 )
日時: 2016/05/21 19:37 (jp-t)
名前: 匿名

>9
>ストレスがないことがストレス
はい。
No.4を見ていただけると少し分かりやすいかもしれません
   メンテ
Re: ストレスください ( No.12 )
日時: 2016/05/22 12:44 (jp-t)
名前: 匿名

口をつぐめ、意見するなと言われるのはモヤモヤするだけで欲してないタイプのストレスだと昨日分かりました。

ナンプレはルールさえ覚えれば結構楽しい物ですね。
シンプルな作りだからか、試行錯誤がまるで苦にならない。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.13 )
日時: 2016/05/22 13:07 (ocn)
名前: 泥魚

哲学はどうでしょう。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.14 )
日時: 2016/05/22 13:55 (au-net)
名前: まりあ

ストレスですか。
確かに適度なストレスは必要でむしろ良いものとされているそうですね。
適度なストレスというのは、緊張感とかそういったものなんですが。
主さんは痛みが欲しいと書かれてましたが同時にかなり悩まれた悩みが解決した後だとも書かれてますよね。
それって生きている実感がないというよりは気を張っていたものがなくなって、今は気が抜けている状況なだけではないのでしょうか。
時間が経てば戻りませんかね。
私も辛い思いをした後に、解決したのに暫く笑えない表情が作れない日々というのが数ヶ月に渡り続いた経験があります。
何故笑えないのだろう、表情なないと気付いていただけ重症ではなかったのかもしれませんが。
参考にはならないかもしれませんが、私はある日突然元に戻りました。
やっていたことはとりあえず日常を過ごす、感情はなくても関わる人には合わせて過ごすくらいです。
あとは、主さんが欲しい痛みとは違うかもしれませんが痛みで生を実感する方法はオススメしたくないので、違う方法を。
外を歩く時に花があれば意識して花を見てみる、綺麗と感じることが出来るまで意識してみる。
本を読んでみる。読んで何を感じたか考えてみる。
外が灰色とのことなので、ぼんやり景色に注目して見てもいいかもしれません。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.15 )
日時: 2016/05/22 14:31 (jp-t)
名前: 匿名

>13
おお!
私、哲学大好きなんです(笑)

けれどこの場合は自己流のもの?
それとも哲学者の?

それすらも哲学…?
   メンテ
Re: ストレスください ( No.16 )
日時: 2016/05/22 14:47 (jp-t)
名前: 匿名

>14
>確かに適度なストレスは必要でむしろ良いものとされているそうですね。
その様ですね。

>それって生きている実感がないというよりは気を張っていたものがなくなって、今は気が抜けている状況なだけではないのでしょうか。
>時間が経てば戻りませんかね。
1年ではまだ足りないという事でしょうか。

>私はある日突然元に戻りました。
>やっていたことはとりあえず日常を過ごす、感情はなくても関わる人には合わせて過ごすくらいです。
きっかけもなく戻れたという事ですか?

>あとは、主さんが欲しい痛みとは違うかもしれませんが痛みで生を実感する方法はオススメしたくないので、違う方法を。
ストレスは私の動力源みたいなものなんですけどね(笑)
まぁ他の事の方がたぶん健全なのでしょう

>外を歩く時に花があれば意識して花を見てみる、綺麗と感じることが出来るまで意識してみる。
確かに…去年から何かを綺麗だと思えなくなりました。
それも大切な事ですね、やってみます。

>本を読んでみる。読んで何を感じたか考えてみる。
よくやってます(笑)

>外が灰色とのことなので、ぼんやり景色に注目して見てもいいかもしれません。
窓からですが、やってみます
   メンテ
No.15に対する返信 ( No.17 )
日時: 2016/05/22 16:12 (ocn)
名前: 泥魚

もちろん、どちらでも構わないと思いますよ。

ちなみにあなたの中には既に形成された哲学があると見えますが、
それは一体どんなものなのでしょうか?
   メンテ
Re: ストレスください ( No.18 )
日時: 2016/05/22 17:00 (mesh)
名前: 匿名 

ジョギングするなど、スポーツで健全なストレスを自分に与えてみるのはどうですか?

達成がなかなか難しいような課題を
あえて持つようにするということもできますよね。

難しい試験勉強にチャレンジしてみては?

ストレスとは違いますが、
私は平和だからと慢心するのが嫌いで、
あえてこういう場所で、人の悩みを自分の悩みのように考え、その人を風に導けるようにと考えています。

幸せな時ほど、人に与えることをきちんとできる人でありたいなと思うんです。

主さん今幸せな環境にいるなら、それに感謝したほうがいいですよ。
ある程度環境が落ち着いてないと、人に手を差し伸べることも難しくなります。
他人のことを思えば、自分の生活環境を整えるということは大切です。

自虐的などの無意味なストレスではなく、
他人のためになること、建設的なことにエネルギーを使ったほうがいいと思います。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.19 )
日時: 2016/05/22 17:22 (jp-t)
名前: 匿名

>もちろん、どちらでも構わないと思いますよ。
楽しめればそれに越した事はありませんしね。

>ちなみにあなたの中には既に形成された哲学があると見えますが、それは一体どんなものなのでしょうか?
私の考え…ですか。
急に聞かれても…今が楽しければ良い、としか。
私には最終的な目的がありませんから。

すいません、微妙な答えで。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.20 )
日時: 2016/05/22 17:39 (jp-t)
名前: 匿名

>ジョギングするなど、スポーツで健全なストレスを自分に与えてみるのはどうですか?
肉体的な疲労の方ですか。

>達成がなかなか難しいような課題をあえて持つようにするということもできますよね。
>難しい試験勉強にチャレンジしてみては?
資格のような?
これ以上増やすと大学生活に支障が…;

>幸せな時ほど、人に与えることをきちんとできる人でありたいなと思うんです。
それは良い事だと思いますよ。

>主さん今幸せな環境にいるなら、それに感謝したほうがいいですよ。
やはりそうですよね。

>ある程度環境が落ち着いてないと、人に手を差し伸べることも難しくなります。
はい、自分の事でやっとですからね。

>他人のことを思えば、自分の生活環境を整えるということは大切です。
>自虐的などの無意味なストレスではなく、建設的なことにエネルギーを使ったほうがいいと思います。
少しだけあった方が、私は幸せなんですけどね。
離人症みたいになってしまいますから
   メンテ
No.19に対する返信 ( No.21 )
日時: 2016/05/22 19:56 (ocn)
名前: 泥魚

ストレスを求めることとは矛盾しているように思えますが、印象としてはエピクロス派のような考え方をしているようですね。

ちなみに哲学が大好きということですが、具体的には何を根拠にそれが言えるのですか?
   メンテ
No.21に対する返信 ( No.22 )
日時: 2016/05/22 20:55 (jp-t)
名前: 匿名

>ストレスを求めることとは矛盾しているように思えますが、印象としてはエピクロス派のような考え方をしているようですね。
快楽主義…確かに。
まぁ…精神的快楽さえあれば後はどうだっていいみたいな所はあるかもしれません。
欲望がミニマムかは分かりませんが

>ちなみに哲学が大好きということですが、具体的には何を根拠にそれが言えるのですか?
それは少し大袈裟だったかもしれません。
正確には、様々な考えに触れるのと、あれこれ考えるのが好きだというだけです。軽率な発言でした

たぶん私は哲学という言葉が正確には何を示しているか分かっていません。

   メンテ
No.22に対する返信 ( No.23 )
日時: 2016/05/22 21:18 (ocn)
名前: 泥魚

いえいえ。

> 様々な考えに触れるのと、あれこれ考えるのが好きだというだけです。

これが言えるだけで十分その気質はあると思いますよ。

これといった専攻がないということは、道に迷う可能性も高いですが
思考にバイアスがかかりにくいというメリットがあります。
   メンテ
No.23に対する返信 ( No.24 )
日時: 2016/05/22 21:34 (jp-t)
名前: 匿名

>これが言えるだけで十分その気質はあると思いますよ。
本当ですか?
実は哲学科に行こうとしていましたが、成績が足りませんでした;

>これといった専攻がないということは、道に迷う可能性も高いですが思考にバイアスがかかりにくいというメリットがあります。
専攻…哲学のですか?

バイアスは心理学を習っている事もあり、気を付けているつもりではあります
   メンテ
No.24に対する返信 ( No.25 )
日時: 2016/05/22 22:51 (ocn)
名前: 泥魚

ええ、まあ、哲学者ではない自分の評価には何の値打ちもありませんが、、、。

哲学科ですか、素晴らしい科目があるのですね。
とても興味はありますが、個人的に哲学には実践性が伴うべきだと考えています。
もちろんそれは形而上・下学という区別ではなく
哲学によって得た英知を、いかに現実と結び付けられるか

実際の行動に反映できるかということですね。
せっかくの素晴らしい英知が頭の中だけでの禅問答で終わってしまうなど、寂しいことではありませんか。

> 専攻・・・哲学のですか?

そうですね。
特定の哲学に傾倒すると、立場上その対立軸をなす哲学に対して批判的な意見を持ってしまうものですよね。
これは心理学を学ばれているあなたになら言うまでもないことでしょうけれど。

ただ、そうは言いつつも。
「甘党の人が辛いものも好きである」ことは大事なことだとも思うのです。

もともと国籍を持たない人が、世界の国々を愛することは容易なことなのかも知れませんが。

特定の生得性を超えて思考をするということが、普遍的に求められる時代もそう遠くはないと考えています。

ちなみに自分も最近になってからですが、心理学にとても興味がわいてきました。

心理学を専攻されているのですか?
   メンテ
No.25に対する返信 ( No.26 )
日時: 2016/05/22 23:19 (jp-t)
名前: 匿名

それでも貴方にそう言っていただけるのは嬉しいです。

>もちろんそれは形而上・下学という区別ではなく
哲学によって得た英知を、いかに現実と結び付けられるか実際の行動に反映できるかということですね。
>せっかくの素晴らしい英知が頭の中だけでの禅問答で終わってしまうなど、寂しいことではありませんか。
ただの自己満足で終わるよりはその方がいいと私も思います。
そういった意味では、哲学科に行かなくて良かったような気もします


どこかに偏りすぎては解答もどこか偏ってしまいますからね。
…あまり公平さに拘りすぎると、自分の意志が希薄になってくるのが難点ですが。

>心理学を専攻されているのですか?
正確には社会学でして、そのための基礎知識として習っている程度です
   メンテ
Re:ストレスください  ( No.27 )
日時: 2016/05/22 23:43 (jp-t)
名前: 匿名

…正気に戻りました。

先程までの私は冷静さを欠いていました。
何故あんなにストレスを求めていたのか分からない。

多分…私は怠惰なので、何かで追い込まないと停止してしまうという危機感があったんだと思います
   メンテ
Re:ストレスください ( No.28 )
日時: 2016/05/26 10:09 (jp-t)
名前: 匿名

また逆戻りしてしまいました。

オルテガ:『あまりにも達成されている時代は、実は内面的に死んでいるのに気づく。紛れもない真の生の充実とは、満足や達成や到達にあるのではない。』
   メンテ
Re: ストレスください ( No.29 )
日時: 2016/05/26 16:24 (ocn)
名前: Debuff

刃牙みたいだな
敗北を知りたい→望みを叶えるのが勝利なら今のおまえは敗北してるんじゃね?→Σ(゚д゚lll)
みたいなさwww

   メンテ
No.28に対する返信 ( No.30 )
日時: 2016/05/26 18:49 (ocn)
名前: 泥魚

人間という生き物が元来、「満足を知らない」ことと「非全能者」という性質を備えていることを考えれば

未来永劫、人が完全に満たされるということはないわけですし
世の中が便利に生きやすくなればなるほど、そうでない環境に比べて物質的・精神的に満たすことができる絶対量は増加傾向を示しますが

決して「ここで満足」には至らない。

つまり誰でもいつかは必ず、絶対的な限界を突きつけられるわけです。
その「壁」の高さは、満たした量が多い人ほど大きく見えるに違いありません。

限界を知らされるという事実は全ての人間に平等に与えられますが
その「絶望感の大きさ」には個人差があるのだと思いますよ。

満たされた人に限って打たれ弱いという印象があるのは、そういう真理が働いているからではないでしょうか。

ホセ・オルテガ。

奇遇ですね、自分もちょうど気になっていた哲学者です。
もしかして、「大衆の反逆」はもう読まれましたか?

   メンテ
Re: ストレスください ( No.31 )
日時: 2016/05/26 18:55 (jp-t)
名前: 匿名

>29
グラップラー刃牙?
名前だけは聞いたことがあります。

ちょっと気になるので、今度探してみます
   メンテ
No.29に対する返信 ( No.32 )
日時: 2016/05/26 19:10 (ocn)
名前: 泥魚

一種のパラドックスのようで面白い問いですね。

しかしその命題には誤りがあると思います。

わら人形論法というものですね。


   メンテ
No.30に対する返信 ( No.33 )
日時: 2016/05/26 19:16 (jp-t)
名前: 匿名

人間は貪欲ですからね。

…僕の場合は満たされた訳ではなく解放されただけです。
生きるモチベーションが元々そんなに無いので、ストレスから解放された事で弛んでしまったのだと。

>「大衆の反逆」はもう読まれましたか?
今読んでいる所ですが、時代背景の知識がないと駄目ですねこれ…。
今にも通じる所はあるのですが、作者が本当に伝えたい事が読み取れませんから
   メンテ
No.33に対する返信 ( No.34 )
日時: 2016/05/26 19:38 (ocn)
名前: 泥魚

ストレスから解放されることと満たされることは同義ではないのですか?


なるほど、難しい本のようですね。
そう言われると買いたくなってしまうのですが。

「大量の人々が、自らの社会を統治する能力も気力もないくせに
権力を欲して、既存の権力を破壊し
そして混沌の極みになったときに
この世を治めてくれる人材はいないのかと嘆いてみせる。」

という解釈をしている方がいらっしゃいますが、そのような内容ではないのですか?
   メンテ
No.34に対する返信 ( No.35 )
日時: 2016/05/26 20:08 (jp-t)
名前: 匿名

>ストレスから解放されることと満たされることは同義ではないのですか?
いいえ。
焦りがなくなっただけで、空虚感が増しました。
ストレスの渦中にあった時は一時的とはいえ、満たされた気がしたものですが。
傾向が変わっただけかもしれませんが


>なるほど、難しい本のようですね。
そう言われると買いたくなってしまうのですが。
時代背景が分からなくても面白くはありますよ。
自分に当てはまるか考えてみるのも楽しい。

文そのものは結構シンプルです。訳者にもよるかもしれませんが。

>「大量の人々が、自らの社会を統治する能力も気力もないくせに権力を欲して、既存の権力を破壊しそして混沌の極みになったときにこの世を治めてくれる人材はいないのかと嘆いてみせる。」
まだ半分しか読んでいないし理解できているか怪しいですが、
大衆は自分が多数派である事に喜びを見出だしてる人々みたいです。
自分でそんなに深く考えようとしないし浅い考えで満足してしまう、他との取り換えがきいてしまう存在。
けれど安全な生活(秩序とか)が空気のように当たり前に享受できる権利があると思っている。

わりと長く書きましたが、その人の解釈の前半とほぼ同じです。

読んでると何か…自分の事を言われたような気がしてしまいます。

まぁ基本的に、こうだから大衆は駄目で ○○しなさいみたいな話のような気がします

   メンテ
Re: ストレスください ( No.36 )
日時: 2016/05/26 21:04 (ocn)
名前: 泥魚

なるほど。
それでは「ストレス」と「満足」がトレードオフで、かつ連続性の性質を備えていると考えてみてはどうでしょう?

ストレスがある場合は満足していない。
ストレスがない場合は満足している。
そしてこの2項は「繰り返されている」と想定します。


確かに大衆は自らが多数派であること「自体」を肯定すると言えると思います。
少し表現を変えるとするなら、自らと同質の存在にのみ純粋な好意と理解を寄せる、とでも言えましょうか。


   メンテ
Re: ストレスください ( No.37 )
日時: 2016/05/26 21:18 (jp-t)
名前: 匿名

ハングリー精神のような?
満腹だと食欲はなくなりますから。
…でも満たされてますねそれ。

バイアスみたいなものですね
   メンテ
Re: ストレスください ( No.38 )
日時: 2016/05/27 16:32 (jp-t)
名前: 匿名

まぁストレスの種類にもよりますが。

平和だと全部平均化されてしまったような感覚があります

好きな種類のストレスがあると、落ち着くし 生活に潤いがあるような感覚さえ覚えます。
考えすぎると駄目になりますが。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.39 )
日時: 2016/05/27 16:46 (home)
名前: 華菜

お久しぶりです。

哲学、好きなんですね。私も好きです。私の父は都内にあるキ●●ト教の教会に毎週末、礼拝に行っています。私も宗派は違いますが、仏教徒です。

考えるのが好きなんですね?私もなんですよ。自分の価値観とは違っても「こんな考え方もあるんだなぁ」と参考にして生きています。人は、生きていると物事を自分にとって一番最高の方向へ進めるためには、どうしても自分の思想や考え方だけでは答えがでないときもありますからね。そういうときに役立つのが「哲学」だったりします。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.40 )
日時: 2016/05/27 17:16 (jp-t)
名前: 匿名

>哲学、好きなんですね。私も好きです。私の父は都内にあるキ●●ト教の教会に毎週末、礼拝に行っています。私も宗派は違いますが、仏教徒です
哲学だと宗教がよくついてくるからです?
ちなみに私はミッション系の大学に通っています。キ○○ト者ではありませんが。
何で引っ掛かるんでしょうね…

>自分の価値観とは違っても「こんな考え方もあるんだなぁ」と参考にして生きています。人は、生きていると物事を自分にとって一番最高の方向へ進めるためには、どうしても自分の思想や考え方だけでは答えがでないときもありますからね。そういうときに役立つのが「哲学」だったりします。
確かに、その通りだと思います。
多数派ではない者は特に、そうしないと生きていけませんから。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.41 )
日時: 2016/05/28 13:17 (jp-t)
名前: 匿名

ちなみに胃がキリキリしたら一時的に治りました。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.42 )
日時: 2016/05/29 18:28 (hi-ho)
名前: 匿名

他人に求めてばかりでは駄目な事は分かっているのですが、
あまり長く続くと思考力が落ちて無気力になる上、鬱っぽくなって死すら考えてしまいますから、早々に対策を考えておきたいのです。

切実なんです、お願いします
   メンテ
Re: ストレスください ( No.43 )
日時: 2016/06/13 19:16 (jp-t)
名前: 匿名

僕の何が悪いんですか。
口下手なのが悪いんですか。

助けて欲しい
   メンテ
Re: ストレスください ( No.44 )
日時: 2016/06/13 19:26 (home)
名前: 華菜

自分を助けるのは周りの協力も必要ですが、結局は自分で立ち上がらないと意味がありませんよ。


   メンテ
Re: ストレスください ( No.45 )
日時: 2016/06/13 19:39 (jp-t)
名前: 匿名

僕なりに1年間、悩みに悩んだ結果のスレ立てなんです。

最近、数年振りに心から笑ったら少しだけ楽になりました。けれど次がいつかは分かりません。

強く切実な感情の揺らぎから来る、生きている実感が欲しい。
けれどいくら辛い状況に自分を追い込もうとも、もうそれはどこか遠い世界の出来事でしかないのです。

2年前は自傷の痛みで現実に戻る事が出来た、しかし今はそれすらも遠く 「痛いのだろうな」と久々に痕が増える事だけを心配していました。

もう分からないんです、自分の中からはもう答えが見出だせそうにない。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.46 )
日時: 2016/06/13 19:48 (jp-t)
名前: 匿名

あと、昔から僕は自分の感情に鈍いところがあります
もしかすると他人より感情が薄いのかもしれない
   メンテ
Re: ストレスください ( No.47 )
日時: 2016/06/25 16:34 (dip0)
名前: きき

匿名さん

適度なストレス、何か打ち込むことがあることは
気分転換になりますよね。

田舎よりも、都会の方が、
人が、他人に無関心ということもありますが
多様性を受け入れる土壌があるので、
よほど犯罪や、迷惑な行為をしてない限り(騒音や
ルールを守らないなど)、そっとしておいて
くれますね。

人間関係や生活上は、ストレスは減ると思います。

程よい距離感を保つには、良いと思います。
ただ、寂しくなる可能性もありますが、
都会には、いろいろな人が集まってますから、
ちょうど良い距離感を持って付き合える
友人が見つかるかもしれません。

また、医療機関も田舎の方よりは充実しているので
その点でも良いかと思います。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.48 )
日時: 2016/06/25 17:31 (jp-t)
名前: 匿名

ききさん、ありがとう。

>よほど犯罪や、迷惑な行為をしてない限り(騒音やルールを守らないなど)、そっとしておいてくれますね。
確かにそうかもしれません

>ただ、寂しくなる可能性もありますが、
元から、他人と距離をとりすぎだと言われますから、それは大丈夫かもしれません

>また、医療機関も田舎の方よりは充実しているのでその点でも良いかと思います。
確かに。
けれどあまり都会に行くと酔うのです…。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.49 )
日時: 2016/06/25 23:08 (dip0)
名前: きき

匿名さん

都会に行くと酔うのですか

それは、電車や駅、ショッピングセンターや
娯楽施設など人が多いと酔ってしまう
という感じですか。

大都市ではなくて、
小規模〜中規模の都市などで、住みやすい
環境などを考えるといいかもしれませんね。

今より少し都会の市などで良い病院(精神科)
があるかどうか、
調べてみるのもいいと思いますよ。

就職の事も考えつつ、近辺の都市をネットでまずは
調べるのもいいかもしれません。
市のホームページを調べてみるのも
面白いと思いますよ^^
それぞれの市の特徴などがありますからね。
就職支援、病院など健康や福祉のことも
調べるといいですね。

夏休みなどに、時間があるときに、
ちょっと散策がてら日帰り旅行をするのも
いいかもしれません。
知らない街を歩くのも、結構面白いと思いますよ。^^
美味しいお店や名物などを調べておくのも
いいですね。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.50 )
日時: 2016/06/26 07:12 (jp-t)
名前: 匿名

分かりにくい書き方をしてしまいました。
東京などの都会に行くとそこの空気で車酔いのようになるのです

>今より少し都会の市などで良い病院(精神科)があるかどうか、調べてみるのもいいと思いますよ。
すべて予約制で、かつ大学帰りでは行けないような所なのです…。
休日に都会に行くと移動に2時間かかってしまいますし

>夏休みなどに、時間があるときに、ちょっと散策がてら日帰り旅行をするのもいいかもしれません。
早く免許を取った方が良さそうですね…まず
   メンテ
Re: ストレスください ( No.51 )
日時: 2016/06/26 09:00 (spmode)
名前: ダンキム

ストレスが欲しいなら今の現状維持でなく望みを上にすれば嫌でもストレスが得られますよ。

ある所では、「現状維持は、退化だ」と言います。

常に進化を求めることで自分が磨かれますし高みを望めば望むほどそれによってストレスも発生します。

満たされているということは、自分の欲や器がそれまでということ
望んで背伸びすれば手が届く物に手を伸ばそうとしていない証拠です。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.52 )
日時: 2016/06/26 09:58 (t-com)
名前: りむ

ストレスがないことがストレスなんじゃない?
   メンテ
No.51への返信 ( No.53 )
日時: 2016/06/26 13:40 (jp-t)
名前: 匿名

確かに今、無気力なので向上心が失われています…。
あとはスケジュールのつめ過ぎと、課題をこなすので必死だからでしょうか…
他に理由を探すなら、最近は死を考えているからですかね

>満たされている
パスワードを忘れてしまったのでNo.0は書きかえませんが、私は満たされていたのではなく 心が動かなく(感情が平坦に)なっていただけだと気付きました。
強く感情を(+の方面で)揺り動かされる事があまりなくなったので、−を強く感じず 生の感覚が無くなったのだと思います
   メンテ
No.52への返信 ( No.54 )
日時: 2016/06/26 13:39 (jp-t)
名前: 匿名

>ストレスがないことがストレスなんじゃない?
はい。
…誰かに指摘された気がします前も
   メンテ
Re: ストレスください ( No.55 )
日時: 2016/06/26 16:01 (dip0)
名前: きき

匿名さん

こんにちは

都会の空気に酔うという感じですか。

大学の講義や課題が忙しいようであれば
夏休みなどを利用して、免許を取るのも
いいですね。

アルバイトなどもされているのですか。
それとも大学が結構忙しくて
アルバイトは難しい感じですか。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.56 )
日時: 2016/06/26 18:29 (jp-t)
名前: 匿名

田舎の空気はおいしいですよー…。
元から異臭などの耐性が他人よりないので(鼻つまってますが)

>大学の講義や課題が忙しいようであれば夏休みなどを利用して、免許を取るのもいいですね。
やはりそうなりますね

>アルバイトなどもされているのですか。
いいえまだ。

>それとも大学が結構忙しくてアルバイトは難しい感じですか。
はい、帰りが遅いので。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.57 )
日時: 2016/06/28 15:24 (dip0)
名前: きき

匿名さん こんにちは

田舎の空気は美味しそうですよね
自然が多いところはいいですよね。

免許を取ることも大事でしょうが、
家事などは一通りできますか?

炊事洗濯掃除など、ある程度
できるように、学生のうちに身につけられると
いいと思いますよ。

休みの日に家族のためにご飯を作ってみるのも
良いと思いますよ。(必要に応じてお母様に
聞きながら)
カレーとか、そばやうどんや冷やし中華など
簡単なものから作ってみてください。

慣れないことをするときも、ちょっとした不安、
ストレスがかかりますよね。
でも、できるようになると、また不安は無くなりますが。
ひとり暮らしをしても困らないように、家事能力磨いていくというのもいいでしょう。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.58 )
日時: 2016/06/28 18:48 (jp-t)
名前: 匿名

はい。
自然がないと落ち着かなかったりします

炊飯はガスの方と電気の方なら問題ありません
洗濯機はスイッチ入れるだけですしね
掃除は自分の部屋くらいですね

カレー、カツ丼、煮しめなどシンプルなものは作れます
そうですね、レパートリーを増やさないと…
父がいつも文句言うので

>慣れないことをするときも、ちょっとした不安、
ストレスがかかりますよね。
はい。
自分を偽るストレスよりはましですが
   メンテ
Re: ストレスください ( No.59 )
日時: 2016/06/29 14:26 (dip0)
名前: きき


匿名さん

こんにちは
就職などで近隣の町(少し大きい町)に移るにしても
身近に自然があるところ、公園など落ち着く場所があるところを調べるのもいいですね。

家事は一通りできるのですね。^^
お父様も料理はできるのですか?
レパートリーを増やすという楽しみ、課題も
あるのですね。

簡単なレシピなどは、クックパッドなどにも
ありますので、あるもので何作ろ〜と
考えるのもいいと思いますよ。

ひとり暮らしの準備のためにも休みの日に作り置きが
できるおかずを(お母様に習ってもいいですが)
作って冷凍庫や冷蔵庫に入れて、出来合いのものをあまり買わないで済むようにするのもいいですよね。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.60 )
日時: 2016/06/29 16:41 (jp-t)
名前: 匿名

スレが下がっていたので気付きませんでした。

>お父様も料理はできるのですか?
いいえ、古い考えの持ち主なので料理はほぼしません…というか出来ません。
あと母は働いていましたが「妻に働かせると貧しい家だと思われる」と止めさせました


ほぼ毎日8時帰りなので、最近は母が作っています。
日によっては2時間内にすべて終わらせて寝ないといけない日もあるので。

家のは大抵、作り置きのできるおかずなんです
   メンテ
Re: ストレスください ( No.61 )
日時: 2016/06/29 22:06 (access-internet)
名前: ひろ

いくらでもあげます、ストレス。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.62 )
日時: 2016/06/29 23:35 (jp-t)
名前: 匿名

あなたの言うストレスはどんなものなのです?
   メンテ
Re: ストレスください ( No.63 )
日時: 2016/06/29 23:37 (jp-t)
名前: 匿名

ちょっとNo.0を変えました。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.64 )
日時: 2016/06/30 16:16 (jp-t)
名前: 匿名

でもストレスでもいいんですよ。
   メンテ
Re: ストレスください ( No.65 )
日時: 2016/06/30 20:50 (dip0)
名前: きき

匿名さん

強い感情、刺激が必要だということですよね。

例えば朝にシャワーを浴びるのでしたら
冷水を浴びるのもいいのでは
ないでしょうか。

手足など、心臓に近い部分に当ててから
全身にパッと浴びると、
スッキリすると思いますよ。

大学では特にサークル活動などは
されてませんか?
フリークライミングやボルダリングの施設があれば
試すのも面白いかもしれませんね。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.66 )
日時: 2016/06/30 23:23 (jp-t)
名前: 匿名

朝にシャワーは浴びないのです…
過眠気味でして

サークルをすると終電を逃してしまうのです。
田舎なので、そのような施設はありませんね…
   メンテ
Re: ストレスください ( No.67 )
日時: 2016/06/30 23:24 (jp-t)
名前: 匿名

久々に今日は昔に近い感覚でした。世界ってこんなに鮮やかだったのだなと思いました。
このままで居られると良いのですが
   メンテ
Re: ストレスください ( No.68 )
日時: 2016/07/02 01:46 (dip0)
名前: きき

匿名さん

7月になりましたね。
もう少しで夏休みですね。

過眠気味なのですか。
比較的遅く帰ってきて、朝も
普通に起きられるのですよね。

いつも8時間以上寝るのでしょうか?
特に昼間に眠気がくるという
わけではないですか。

世界が鮮やかに見える。。ですか。
それは、自然を見てなのか
普通に建物などを見てそう感じましたか。

夏のバイトなども、例えば、
リゾートバイトとか、農家のお手伝い(自然に触れる)
など地元をあえて離れてするのも
面白いかもしれませんね。
地元とはまた違った自然の綺麗さや、
自然やモノの鮮やかさにも出会えるかもしれません^^
   メンテ
Re: ストレスください ( No.69 )
日時: 2016/07/02 11:02 (jp-t)
名前: 匿名

正確には9時ですね、駅が8時でした。
10時からの時は、かなりギリギリまで寝てしまったりして大変です。

残りは後で返信します
   メンテ
Re: ストレスください ( No.70 )
日時: 2016/07/02 17:29 (jp-t)
名前: 匿名

>いつも8時間以上寝るのでしょうか?
>特に昼間に眠気がくるというわけではないですか。
8時間は寝ないと、昼の授業などで熟睡してしまいますね…困ります

>世界が鮮やかに見える。。ですか。それは、自然を見てなのか普通に建物などを見てそう感じましたか。
どちらもです。
前まで、すべてが自分とは関係のない、どうでもいい景色に見えていましたから。
高校の時ほどの新鮮さはありませんが。

しかし…新しい家(ドラマに出てくるような)にはやはり慣れません。アイボリーののっぺりした壁はどうも無機質に見えて。
以前の木の家が恋しいです;

>夏のバイトなども、例えば、リゾートバイトとか、農家のお手伝い(自然に触れる)など地元をあえて離れてするのも面白いかもしれませんね。
大学に時々ある、里山の手伝いの募集が気になっていたので、時間が合えばやってみます
   メンテ
No.70に対する返信 ( No.71 )
日時: 2016/07/05 16:32 (dip0)
名前: きき

匿名さん
お久しぶりです。

8時間睡眠が必要なのですね。
人によって、6〜10時間と色々ですので
心地よい睡眠時間を取れるようにするのは
いいことですね。

木の家というのは、温かみを感じますね。

昔ながらの家や、土や木や藁を組み合わせた
ようなものもいいですね。

無機質なデザインのもの(人工的)なものが
苦手なのですね。

里山の手伝い
なかなか良さそうですね^^
   メンテ
No.71に対する返信 ( No.72 )
日時: 2016/07/05 18:29 (jp-t)
名前: 匿名

何か親父に「お前は寝過ぎ、もっと少なくてもいいはずだ」とか意味不明な事言われます
そういう父は3〜4時間しか寝てないので、車の運転中に寝て、その時に右にハンドルをきるから危ないらしいです
あれじゃいつか2人揃って死ぬと母が言ってました…

>木の家というのは、温かみを感じますね。
はい。
あとは、木の隙間とか…所々にある影が好きです。

>昔ながらの家や、土や木や藁を組み合わせたようなものもいいですね。
茅葺屋根とかですか?
ちょっと藁は見ているだけで痒いです(笑)
(アトピーで肌が敏感な影響かもしれませんが、どうしても触る事を考えてしまう)

>無機質なデザインのもの(人工的)なものが苦手なのですね。
嫌いではないはずなのですが、新しい家は全体的に色が薄く、離人症の世界に似ていると感じます。
ぼんやりと自分も霞んでいく気がするんです

>里山の手伝いなかなか良さそうですね^^
そのポスターを見つけた時にはもう期限を過ぎていたので、近場で探してみている所です
   メンテ
Re: ストレスください ( No.73 )
日時: 2016/07/05 21:47 (dip0)
名前: きき

匿名さん

お父様は、寝不足で
昼間に居眠りはともかく、車の運転中は
危ないですよね。。

私も8時間前後は寝ますよ。
6時間くらいだと、ちょっと足りないですね。
(起きれることは起きれますが、いまいち
疲れが取れないです。)

アトピーがあるのですか。
わらやカヤなどは、痒くなりますか。

白川郷なども有名ですが、
私は、富士山の近くにある、西湖の癒しの里根場に
行ったことがありますが素敵でしたよ。

色が薄い感じが、離人症の感覚を
思い起こすのですんか。。
深い木の色(茶色)が落ち着くのですね。

ログハウスなんかも好きですか?
キャンプ場なども、自然もあって、建物も自然な
感じでいいかもしれませんね。

アルバイト探し、頑張ってくださいね。

   メンテ
Re: ストレスください ( No.74 )
日時: 2016/07/06 00:28 (jp-t)
名前: 匿名

全くです…
自営業が忙しいようですが心配です

やはり。
まぁ睡眠時間が足りないと頭が働かない分、楽しくないですし 寝ます

アトピーと関係ないかもしれませんが、ああいうものは見ただけで痒くなりそうで(笑)
肌が敏感なので、少しガサガサした毛布でも寝られないくらいで。
まぁ…イメージですかね


自然…良いですね。

>深い木の色(茶色)が落ち着くのですね。
はい。
慣れ親しんでいた影響もあるかもしれませんが


   メンテ
Re: ストレスください ( No.75 )
日時: 2016/07/06 00:32 (jp-t)
名前: 匿名

>ログハウスなんかも好きですか?
わりと好きです。
(木というより、濃い色の木が好きなだけかも?)

>キャンプ場なども、自然もあって、建物も自然な
感じでいいかもしれませんね。
はい。
誰か誘わねば

>アルバイト探し
実は里山のは、ボランティアです。
参加費があるので、むしろ払うのは私です
   メンテ
Re: ストレスください ( No.76 )
日時: 2016/07/06 09:26 (ocn)
名前: こうですか?




   メンテ
Re: ストレスください ( No.77 )
日時: 2016/07/06 10:51 (jp-t)
名前: 匿名

何なのwww
   メンテ
No.76に対する返信 ( No.78 )
日時: 2016/07/06 17:46 (spmode)
名前: しかん

>
>
>
いや、そういうレスを求めてるわけではないと思うよ?

   メンテ
No.78に対する返信 ( No.79 )
日時: 2016/07/06 18:19 (jp-t)
名前: 匿名

アハ体験してます

何故「スト」かと思ってましたが、そういう事でしたかw
   メンテ
Re: ストレスください ( No.80 )
日時: 2016/07/08 01:24 (jp-t)
名前: 匿名

他…自分が何者になりたいのかよく分からないのです。
普通になりたくて自分の意志を押さえ付けたせいでしょうか
   メンテ
Re: ストレスください ( No.81 )
日時: 2016/07/08 04:16 (dip0)
名前: きき

匿名さん

何者ですか。。
普通になりたいですか。。

普通というのは、漠然としてますよね^^

良識があるということでしょうか。
良識は、確かに必要ですね。
法律を守ることも大切ですね。

それとも、世間一般的に、平均的?
多数派ということですか。
多数派が必ずしも、正しいとも限りませんよね。

あなたは、どうありたいのでしょうか?



   メンテ
Re: ストレスください ( No.82 )
日時: 2016/07/08 07:39 (jp-t)
名前: 匿名

ああ、私の言う「普通」は他人(社会)の言う「普通」です。
まぁ推測みたいなものですし、そういう意味では私自身が思う普通なんでしょうけど

>良識があるということでしょうか。
>良識は、確かに必要ですね。
>法律を守ることも大切ですね。
社会におけるルールを守れば、少しくらい変わっていても真面目な人だと思ってもらいやすいので楽です
一応…他人からはあると思われているらしいです

>それとも、世間一般的に、平均的?
>多数派ということですか。
>多数派が必ずしも、正しいとも限りませんよね。
そうなりたいのだと思います。
私だけが他人と違うものに魅入られている内に 皆、私を置いてどこかに行ってしまう気がするんです

>あなたは、どうありたいのでしょうか?
分かりません…

ここ一週間は私の望む「普通」になれた気がするし、ありふれた幸せを噛みしめられている気がします。
しかし時間感覚はあまり無く、焦りがなくなっただけで前と変わらない…
むしろ悪化したような。

あまり触れたくはありませんが、とある理由により社会に出るのが嫌です。(「違うと思う」と言われた悩みと同じです)

抽象的な書き方が増えてしまいました…分かりにくかったらすみません
   メンテ
Re: ストレスください ( No.83 )
日時: 2016/07/10 17:02 (jp-t)
名前: 匿名

あなたたちの幸せって何ですか?
刹那的ではない幸せ
   メンテ
No.82に対する返信 ( No.84 )
日時: 2016/07/11 16:15 (dip0)
名前: きき

匿名さん
こんにちは、

他人と違う部分があることが
気になるのですね。
ただ、人には共通点もたくさんありますからね。
(良識や、感情があることなど)

皆があなたを置いていくように思うのですか。
それぞれが、自分の人生があり、責任がありますので
家族や親友以外の人に関しては、表面的、もしくは
一時的な付き合いをすることが多いですよね。

置いて行っているというよりも、
それぞれの<優先事項>というものがありますし、
それぞれの<課題>に取り組む必要もあるとも
言えますね。

社会に出るのが嫌というのは、
就職して、働くことに対して不安があるのですか。

幸せですか。
自分自身が成長することも大切ですが、自分だけでなくて、家族やまわりの人と協力し合うことや、喜びや楽しみ、悲しみなどを分かち合えるのが幸せではないでしょうか。

インフラ(ガス、水道、電気、交通網)
これが整っているのも、国やその他、それらの
工事や整備に携わってくださっている方の
おかげです。
人が、まわりの人の安全や心地よい環境を
配慮できることや、まわりの人の福祉や健康を
気遣える社会にいることもの幸せ(恵まれている)
と思いますよ。

人々の思いやりと社会的な秩序があるところには、小さな幸せがあると思います。
最近は、大きな地震など災害、テロなどの問題もあって
それも危うくなっていますけどね。。


   メンテ
No.84に対する返信 ( No.85 )
日時: 2016/07/11 22:31 (jp-t)
名前: 匿名

こんばんは。
ちょっと語ります

>他人と違う部分があることが気になるのですね。
はい。
出る杭は打たれますし、精神的に余裕がないと変わり者でいるのもキツいです結構。
去年から変なギャグとか飛ばすの止めて、今年はグロ画像見るの止めてたんです。
案外それでも生活出来るなと思ってたらそうでもなくて、気が付いたら自傷癖が復活してました

>ただ、人には共通点もたくさんありますからね。(良識や、感情があることなど)
はい。
アニメの話なら、同志がわりといますし

>家族や親友以外の人に関しては、表面的、もしくは一時的な付き合いをすることが多いですよね。
でしょうね。
ええと…比喩みたいなもので、独りだけ変な所にいる間に皆 結婚したり死んでしまってるんじゃないか…って不安で。
逆かもしれませんが

>社会に出るのが嫌というのは、就職して、働くことに対して不安があるのですか。
それはまぁ当たり前ですが。

…もう疲れました、書きます。
私は女なのです。
しかし精神的には男寄りだと思われますが分かりません。けれど扱いは男がいい
性嫌悪があるので性転換したい訳じゃありません
説明が面倒なので隠していました。
それにこういうとよく荒らしが…

>自分自身が成長することも大切ですが、自分だけでなくて、家族やまわりの人と協力し合うことや、喜びや楽しみ、悲しみなどを分かち合えるのが幸せではないでしょうか
確かに。
しかしそれは刹那的ではないのですか?
ずっと…幸せだと思えますか?あなたには
(※悪意はありません)

>人が、まわりの人の安全や心地よい環境を配慮できることや、まわりの人の福祉や健康を気遣える社会にいることもの幸せ(恵まれている)と思いますよ。
それは異文化に触れる際に思います…

   メンテ
No.85に対する返信 ( No.86 )
日時: 2016/07/12 04:36 (dip0)
名前: きき

匿名さん

精神的に余裕がないときは、ちょっとしたことでも
ダメージが大きくなる時もありますね。

何かに対して、依存していたのをやめると
心が満たされてないと、穴が空いたままに
なってしまうので、他の形で埋めようとすることが
あるでしょうね。
自傷がまた、はじまってしまったのですね。
腹式呼吸を5〜20回するのも落ち着きますよ。
代替できることがあるといいですね。

共通の話、アニメの話などは
大学のご友人ともできるのでしょうか。

結婚をする人もいれば、結婚をしたくても
縁がない方もいますよね。
私の友人でも、30代後半や、40代になってから
結婚した人もいれば、独身の人もいます。
(病気や障害を持った親兄弟の世話や介護など
があって結婚できない人もいます。)

匿名さんは、性別としては女性なのですか。
精神的には、男性よりと感じられるのですね。
男性として扱われたい。。ですか。
精神的な関わり、愛情は必要ということですね。

周りの人と、その時々に協力したり、感情を共有するのが
刹那的と感じるのですか。
必ずしも、10〜50年続く、友情や家族関係
愛情ばかりではないですからね。。

私自身は、クリスチャンなので、
縦の関係(神様との愛や信頼関係)と
横の関係(人との愛や信頼関係)を意識する
ことが多いです。

神様の愛は、完全です。
聖書のローマ人への手紙に
<彼(イエス)に信頼する者は、失望させられることがない> とあるのですが、人は自分も含め
期待に応えることはできないこともありますし、
理解も、判断力にも、知恵も力も限界がありますよね。

人との信頼関係や、つながりも大事ですが、
それだけが<全て>とも思ってしまって、
そこに過度に、重きを置いてしまったり期待しすぎる
と。。理解し合えない時や、限界を感じた時
失望するだけでなく絶望してしまいますよね。。

私は今の命だけが<全て>と思わず、永遠である、天国を思い希望しつつ今の肉体においての人生を生きているので
今の限定的な人間関係での理解や信頼も、
刹那的(虚しい)な部分がたとえあっても、
それは人生の<一部>にすぎないと考えてるので、
そこまで。。辛いとは、今は思いません。

私も大学生くらいの時や、20代前半の時は
今よりもエゴや甘えがも強かったですし、人への依存(小さな期待)も
あったと思います。
自立心、自己責任や自分や他人への愛は、少しずつ
育っていくものだと思いますよ。
男女問わず、大人として人格が成長し、成熟へと変化するのも、20代
〜40代だと思います。
何事にも時があると考えると、少し気持ちが楽になると思いますよ。^^

異文化に触れると、少しホッとしたりするのですか。
それは、例えばどういうものですか。

   メンテ
No.86に対する返信 ( No.87 )
日時: 2016/07/12 07:57 (jp-t)
名前: 匿名

依存というか…自分でも自分のその個性に嫌気がさしたので抑制してました…そしたらストレスが溜まったみたいです

グロ画像は…依存というよりは、趣味ですね。
病んでいるのでなければ、たまにしか見ませんし、心が弾む(?)のを感じるんです

まぁ多分…自分の個性を押し潰して普通のフリして生きようとしたら病みました、そんな感じです

たぶん「普通」に生きようとするの止めたら自傷は治ります
ただ、久々に少しハイになったので高校の時に戻ったみたいで嬉しかったです。エンドルフィンとかのせいだとは思いますが。

>腹式呼吸を5〜20回するのも落ち着きますよ。
服式かは分かりませんが、イライラした時には大体 息をふっと吐き出すと治りますね…
実は今回、衝動的というほどには頭が熱くなっていなくて。
純粋に血が見たかったんです。病んだ感じでもなく。

>共通の話、アニメの話などは大学のご友人ともできるのでしょうか。
はい。
アニメは自分らではない他者を観察して楽しんでいるようなものですから、意見もそんなに衝突しないし…。
話題がそればかりになりがちなのが少し嫌ですが

>精神的な関わり、愛情は必要ということですね。

まぁ…愛されたいと思う事はありますが、共倒れしそうで。
病んでる人にばかり惹かれてしまうんです

>周りの人と、その時々に協力したり、感情を共有するのが刹那的と感じるのですか。
その時は楽しいんです、けれど独りになると「自分がそれで幸せだったか」分からなくなります。
すぐに幸福感はフェードアウトし、自分を現世に繋ぐ力を失います
   メンテ
続き ( No.88 )
日時: 2016/07/12 08:14 (jp-t)
名前: 匿名

分けて返信します。

>人との信頼関係や、つながりも大事ですが、それだけが<全て>とも思ってしまって、そこに過度に、重きを置いてしまったり期待しすぎると。。理解し合えない時や、限界を感じた時失望するだけでなく絶望してしまいますよね。。
もう期待はあまりしていないので失望はしませんが…確かに絶望はしますね
ただエゴから来るものかも

>今の限定的な人間関係での理解や信頼も、刹那的(虚しい)な部分がたとえあっても、それは人生の<一部>にすぎないと考えてるので、そこまで。。辛いとは、今は思いません。
なるほど…

>自立心、自己責任や自分や他人への愛は、少しずつ育っていくものだと思いますよ。
確かに年々、前よりは成長している気はします

>何事にも時があると考えると、少し気持ちが楽になると思いますよ。^^
そこまで耐えられる自信はありませんけどね…

>異文化に触れると、少しホッとしたりするのですか。それは、例えばどういうものですか。
ホッとするのとは少し違いますが。
貧しい村や男尊女卑の話ですかね

   メンテ
No.87に対する返信 ( No.89 )
日時: 2016/07/12 15:09 (dip0)
名前: きき

匿名さん

自分の個性や嗜好に嫌気がさして
抑制しようとしたものの、ストレスが溜まったのですね。

長い期間持っていた、個性(嗜好)を意志の力だけで
なくすのは、難しいこともありますね。

〜してはいけない、ではなくて
〜したいと思わなくなるにはどうすればいいか
ということを考えながら、抑えるのが良いと思います。

病んでいる時、自分が精神的に落ち込んでいる時に
グロい画像を見て、少し気分を高揚させるのですね。

私たちは、それぞれ気分が落ち込んでいる時に、
いろいろな方法で、ストレス解消しますよね。

普通に生きようとするのをやめたら
自傷が治ると思うのですね。
治るというよりは、そこにストレス解消を
求めないで済む。。ということですね。
でも、ストレス(問題)自体がなくなるわけでは
ないですよね。

病んでしまう人に、好かれてしまうというのは
おそらく、引き寄せてしまう部分も
あるのかもしれませんね。
病んでいる人は、充実してそうな人は避けてしまうこともありますからね。
(理解してくれないだろう。。という不安や
不信などがあるでしょうからね。)
ただ、少し病んでいる人こそ、精神的に
安定している人と、接触を持った方が
いいとも言えますね。

その時に楽しくても、ひとりになると
ふと不安になるのですね。

自分自身の中に、不安があると、いくら周りの人と一時的に楽しく過ごしても不安は無くならないものですね。

私が好きな聖書の言葉ですが
ヨハネ4章13〜14節
<イエスは答えて言われた。「この水を飲む者はだれでも、また渇きます。しかし、わたしが与える水を飲む者は決して渇かない。わたしが与える水はその人の内で泉となり、永遠の命に至る水がわき出る。>

水を飲んでも、また乾きますよね。
同じように、周りの人の関係や楽しみ、一時的な
承認や評価によってのみ、水を買ったり汲んで
乾かないように満たしている状態だと、一人になると。。不安になると思います。

もちろん、周りと楽しみを共有することも
大切なのですが。。自分の心の中に、井戸のように湧き上がるような安心感がないと人との楽しみが<刹那的>に感じやすいと思います。

宗教と言うより、神様との関係(信頼関係)という
のは、いわば。。心のうちに、常にそばにいてくださる方がいるという安心や平安と言えます。

自給自足できる部分を持つこと、自立心を持つ
というのは、周りとの関係を持ちつつそこに依存しない、振り回されないということともいえるでしょう。

人から安心をもらう(水をもらう)のではなくて
内側に安心を持ちつつも、人との交流を楽しむこと、
必要を適度に満たすこと。。。。それによって
依存行為や、何かの衝動をしなくて済むのではと
思います。

普通であろうとすることをやめたら、自傷をしなくて済む
と匿名さんは考えるかもしれませんが、
あなたの中の、不安は無くならないと思いますから
それは表面的な対処だけになるかと思います。

自分自身や現実をありのままに受け入れることは大切ですが、自分自身のありのままを、自己正当化したり、
自己義認はできないこともありますよね。

嫌悪感を感じているということは、やはり自分でも
本当は他の方法で、高揚感を得たり、満たされた方が
いいという気持ちがあるのだと思います。

〜してはいけない。。ではなくて、
私自身が、これをしたくないから、止めるのだ
しないのだ。。という気持ち(主体性を持つ)になれば、
抑制をしても、負荷がかからないのではないでしょうか。
   メンテ
No.88に対する返信 ( No.90 )
日時: 2016/07/12 16:02 (dip0)
名前: きき

匿名さん

大人になるうちに、人に対する期待なども
少なくなる、適度なものに変わっていきますね。
ただ、時にがっかりして失望したり絶望を感じるのですね。

頭では理解して諦めているものの、諦めきれない部分があるのかもしれませんね。
若い頃は、エゴを抑えるのが辛いと思いますし、
消化不良に感じる部分も多々あると思いますよ。

若い時(20代くらいまで)の自分の愛し方というのは
どうしても、自己中心という傾向が強いものです。
もしくは、他人の評価を恐れて、他者中心に
なることもあります。。

その時々に、耐えられる耐性、容量が決まっている
こともありますね。
今は耐えられないと思うことも、自愛や他人への愛が高まることで、耐え易くなると思いますよ。

<あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ>
これも有名な聖書の言葉ですが。。
これは実は第二の教えで第一のことが、抜けて
いるんですね。

<一番たいせつなのはこれです。『イスラエルよ。聞け。われらの神である主は、唯一の主である。心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』>

信仰を持つ持たないは別として、
自分や他人を愛する前に、神(人間よりも
上位の権威、信念など)を愛するということ。。
これがないと、<人間中心>になってしまいます。
クリスチャンが神と神のくにを中心にすること、第一にする
というのは、<人間中心>になって、物事の優先順位がぶれたり、
人間の言動や態度や、自分のあり方に、過度に期待したり依存したり
注目しすぎて、不安を抱いたり絶望しないためにも、
大切なことだと思います。 

自分の<軸> イメージとしては<花の中心の軸>に当たる部分が
自分らしく?あるとか、他人に認められるなど<人間中心>に
なりすぎると。。ぶれますし不安になります。
それよりも、神、もしくは、正義、愛、平安であることを
自分の軸にした上で、周りの<花びら>として、自分らしくある事や
人との関係を持ってくると、安定すると思いますよ^^

例えば、幕末に大きな働きをした人や、
何かの信念を持って、自分の死や国の反対なども
恐れずに何かを成し遂げた人は、必ずと言って
思想を学んでいるんですね。
聖書だけでなくて、四書五経とか。。
人や人の権威という不完全で変動するものよりも、
もっと上の次元の権威、普遍で変動しないものを
重要視することで、自分の欲や、人への恐れを
超えることができるとも思います。

自分の必要が満たされることを望むのは、
悪いことではないのですが、^^それだけを
求めたり、第一の優先事項にしても。。それは
満たされることはないので、失望したり絶望してしまいます。

何を優先するのか。。自分も隣人との関係も大事ですが、
<生き方>生きる上で、何を大切にするかという
ことを考えること<自分を度外視する>超越するという視点も
必要とも言えます。
何も立派な人間になるとか、そういうわけではないですよ^^

大人になると仕事をしたり、家族のために
給料を稼いだり、家事や育児、病気の世話や介護などをしますよね。
エゴがある人間が、なぜそんなことができるかと
言えば愛であったり、責任(使命感)があるからですよね。

自分だけのためではなくて、家族や社会のため。。と
<自分を忘れることができる>それが、幸せな状態だとも言えます。
それができるようになるのは、やはり
現代では社会に出てから、20代になってからでしょう。
(昔であれば、15歳から働いたり結婚してますから
もう少し早かったでしょう)

> 貧しい村や男尊女卑の話ですかね
自分自身の境遇よりも、悲惨な状況を
考えると、ホッとするという感じでしょうか。

ただ、それも他人との楽しいひと時と同様に、
一時的な安心感にすぎないとも言えますね。
自分の辛さから、目を離せることはできるかも
しれませんが。。 グロ画像や異文化?を見ること
などの<事象>に目をそらすことではなくて、それは
一時的な対処法、手段の一つに過ぎないと思います。
大事なのは、<自分に注目をしすぎない>ことだと
思いますよ。^^

若い頃は精神力など<自力>で無理に、エゴを抑制しようとするので
無理がかかって、折れてしまうこともあるでしょう。
愛や責任が培われれば、無理なくできるようになるものです。
何事も時期がありますから、焦らず、諦めず。。今は、準備の期間と考えたほうがいいでしょう。。

自分の役割とは何か?人生で何を大切にしたいのか、
何に注目をしたほうがいいかということを
自分なりに、自分の人生においての<軸と花びら>を書いてみるのもいいと思いますよ。

   メンテ
No.89に対する返信 ( No.91 )
日時: 2016/07/12 19:47 (jp-t)
名前: 匿名

>自分の個性や嗜好に嫌気がさして抑制しようとしたものの、ストレスが溜まったのですね。
そうみたいです。
ただ、前ほど何も感じなくなったみたいで。
目が肥えてしまったのかも

>〜してはいけない、ではなくて〜したいと思わなくなるにはどうすればいいかということを考えながら、抑えるのが良いと思います。
そうですね…
ただ、前とはグロ画像へ対する認識が変化したので、もうあまり抑えないかもしれません。
しかし、ウイルスが怖いです

>病んでいる時、自分が精神的に落ち込んでいる時にグロい画像を見て、少し気分を高揚させるのですね。
ちょっと違います。
確かに病んでいる時に依存してしまうことはありますが、その時によって、読書やゲームに依存する場合もあって。
楽しい事(?)に意識を向けることで現実逃避を試みるだけです。

普段は潤滑油みたいな扱いです。
定期的に差さないと、支障が出ます

>普通に生きようとするのをやめたら自傷が治ると思うのですね。
>治るというよりは、そこにストレス解消を求めないで済む。。ということですね。
今回の場合は、ですけどね。
生きてる実感を失いさえしなければ、私が自傷に頼る必要は何処にもありませんから。

>でも、ストレス(問題)自体がなくなるわけでは
ないですよね。
はい。
けれど性質ってやはり、変えるのが難しいですね。成人すると更に難しいと聞きますが…あと半年です。

それに、自分の欲求を抑え込めば抑え込むほど、前よりも強迫観念のようなもの(「普通にならなくては」)に囚われて辛くなる事が分かりました…。

>病んでしまう人に、好かれてしまうというのはおそらく、引き寄せてしまう部分もあるのかもしれませんね。
まぁ…私も病んでいる人を好いてしまいますから。
相手が私を頼ってくれる事で、自分は求められる存在ではあるんだ、と安心できるからかもしれません。
相手が快方に向かうと段々と相手への興味を失ってしまいますから。
あとは知的好奇心?

>病んでいる人は、充実してそうな人は避けてしまうこともありますからね。
確かに…「普通」の幸せを享受出来ている人を見ると、劣等感にとらわれたりします
同時に少しでも側に寄れたらとも思いますが。

>ただ、少し病んでいる人こそ、精神的に安定している人と、接触を持った方がいいとも言えますね。
実は私は精神的に安定した方なのかもしれません…わりと。
自傷がバレるまでは、母に少しも気付かれませんでしたから。(「すごく安定している風に見えていた」と。)

周りからも、「悩みがなさそうでいいね」と良く言われます

だから頼られやすいのかもしれませんね…分かりませんが。

>その時に楽しくても、ひとりになるとふと不安になるのですね。
はい。
内にこもりがちなので、時間を忘れて何かに没頭しやすく、それで沢山の時間をムダにしてきた気がします
あっという間に時間が過ぎていたと感じます

いつの間にか自分は年をとり、親も。
何だか迷惑ばかり掛けている気がするんです他人に
   メンテ
その2 ( No.92 )
日時: 2016/07/12 20:17 (jp-t)
名前: 匿名

>もちろん、周りと楽しみを共有することも大切なのですが。。自分の心の中に、井戸のように湧き上がるような安心感がないと人との楽しみが<刹那的>に感じやすいと思います。
そう…だと思います。
グロ画像(何回書いてるんだろう…)なんてもう、分かち合えなどしませんから。
まぁ、これは分かち合う気はありませんが。人格疑われそうですし

>心のうちに、常にそばにいてくださる方がいるという安心や平安と言えます。
絶対的な肯定…それは幸せかもしれませんね。

>人から安心をもらう(水をもらう)のではなくて
内側に安心を持ちつつも、人との交流を楽しむこと、必要を適度に満たすこと
私の内側は安定しませんから(その日によって調子がかなり変わる)、それがいけないのでしょうね
おそらく…

>あなたの中の、不安は無くならないと思いますからそれは表面的な対処だけになるかと思います。
いえ…何だかあまり気にならなくなってしまって。
気分屋なので、すぐ気になり出すかも知れませんが。

>自分自身や現実をありのままに受け入れることは大切ですが、自分自身のありのままを、自己正当化したり、自己義認はできないこともありますよね。
そうですね…
普通はたぶん本能的に恐怖を覚えるだろうと思いますし。
ノンセクといい…私の本能は壊れてるんでしょうか

>嫌悪感を感じているということは、やはり自分でも本当は他の方法で、高揚感を得たり、満たされた方がいいという気持ちがあるのだと思います。
おそらく。
ただ基本的に、実感させられた時しかその嫌悪感はなく、大抵は30分程度でその時の気分を忘れてしまうので今はよく分かりません…。
だから生き長らえてこられたのかもしれません

>〜してはいけない。。ではなくて、私自身が、これをしたくないから、止めるのだしないのだ。。という気持ち(主体性を持つ)になれば、抑制をしても、負荷がかからないのではないでしょうか。
すぐ上に書いた通り、過度なポジティブさのようなもののせいで 開始点が嫌悪感が持続している状態でないと困難です…;

あと私は人前でなら辛さを我慢出来るのに、人が居ないとすぐぶり返すダメ人間です
ははは
   メンテ
No.90に対する返信 ( No.93 )
日時: 2016/07/12 20:36 (jp-t)
名前: 匿名

露悪しすぎた気がします

>大人になるうちに、人に対する期待なども少なくなる、適度なものに変わっていきますね。ただ、時にがっかりして失望したり絶望を感じるのですね。
他人の汚い所はわりと見てきた気がしますから。期待するのは早めにやめました

>頭では理解して諦めているものの、諦めきれない部分があるのかもしれませんね。
その通りです。
諦観しつつも執着がまだあるんですよ…

>若い時(20代くらいまで)の自分の愛し方というのはどうしても、自己中心という傾向が強いものです。もしくは、他人の評価を恐れて、他者中心になることもあります。。
何となくわかります…

>今は耐えられないと思うことも、自愛や他人への愛が高まることで、耐え易くなると思いますよ。
高校まで、他者への愛が確かに自分にはあった気がします
しかし今はもうエゴしかない気がします。
不味いですね…;

>自分の軸にした上で、周りの<花びら>として、自分らしくある事や人との関係を持ってくる
もっと上位の芯を持つべき…という事でしょうか。

><生き方>生きる上で、何を大切にするかという
ことを考えること<自分を度外視する>超越するという視点も必要とも言えます。
そういえば確かにそんな視点が大学に入ってから失われました…;;

>何も立派な人間になるとか、そういうわけではないですよ^^
自分も含めた世界を俯瞰で公平に見るという感じ…ですよね多分
うまく説明できませんが

>自分だけのためではなくて、家族や社会のため。。と<自分を忘れることができる>それが、幸せな状態だとも言えます。
あ…ちょっとピンと来ました
献身の心がどっか行ってしまっています、今の私は


ガラケーなので、いちいちコピー&ペーストするのに時間が掛かるし手が疲れるので…返信遅れます、すみません…
   メンテ
No.90への返信 ( No.94 )
日時: 2016/07/12 20:53 (jp-t)
名前: 匿名

>自分自身の境遇よりも、悲惨な状況を考えると、ホッとするという感じでしょうか。
いえ全く。
私の悩みが、贅沢な悩みなのだなとは思いますが。
勘違いされているようですが、私は他人の不幸を笑う者ではありませんよ。多分。

>ただ、それも他人との楽しいひと時と同様に、一時的な安心感にすぎないとも言えますね。

安心ではありません、「自分の今いる状況は当たり前に享受出来るものではないのだ」というような。
考えさせられるのですよ…

>自分の辛さから、目を離せることはできるかもしれませんが。。
何か誤解を受けている気がするのですが。。
私の説明不足でしょうか

>グロ画像や異文化?を見ることなどの<事象>に目をそらすことではなくて、それは一時的な対処法、手段の一つに過ぎないと思います。
異文化?とグロ画像を同じラインに並べないでください…
私の書き方が悪かったのかもしれませんが、違うんです。
グロ画像を通して私は死とは何か、生とは何かを見つめ、捉えている(つもり)だけなのです。
醜い(とされている事)から目をそらしたくないのです
理解してはいただけないとは思いますが、私は他人よりちゃんとあれらに向き合っているつもりでした

>大事なのは、<自分に注目をしすぎない>ことだと思いますよ。^^
それは確かですねw

>若い頃は精神力など<自力>で無理に、エゴを抑制しようとするので無理がかかって、折れてしまうこともあるでしょう。愛や責任が培われれば、無理なくできるようになるものです。
>何事も時期がありますから、焦らず、諦めず。。今は、準備の期間と考えたほうがいいでしょう。。
…分かりました。

>自分の役割とは何か?人生で何を大切にしたいのか、何に注目をしたほうがいいかということを自分なりに、自分の人生においての<軸と花びら>を書いてみるのもいいと思いますよ。
家に帰ったら…考えてみますね。
   メンテ
No.91〜92に対する返信 ( No.95 )
日時: 2016/07/12 23:43 (dip0)
名前: きき

匿名さん

人の性質というのは、変えられる部分
(成長していく上で)もあると思いますし
変えるというよりは、場合によってはまずは、
癒してから、変えたり作り変える必要も
あるのではないかと思います。。

人は生きていれば何かしらの悩みを抱えていますし、
現在は、ある程度落ち着いていても
苦しみを経験している人も多いですからね。

深刻に、<今は>なやんでいなさそうだけど、
聞いてくれそう。。と思われているのかもしれませんね。

人は、誰しも周りの人にご近所迷惑を
かけて生きるものですよね。

もちろん意図的に迷惑をかけたいわけでは
ないですが^^
道路工事中の、ご迷惑おかけいたします。。と
同じで、人は人格の形成というのは、周りの
理解や赦しや好意が必要なものです。

趣味などに関して、分かち合える部分と、出来ない部分が
あるという<現実>を受け入れることも
大切ですね。

不安定な時は、誰しもありますからね。
ストレス解消法だけでなくて、平常心を保つ
方法を見つけることが20代の、課題かも
しれませんね。

性的に関心がないというのは、確かに
理解してもらいにくいかも
しれませんが、世の中には、独身で過ごす人も
いますので。。(神父、修道士や修道女、お坊さんの
一部。。また、様々な理由で独身を選ぶ人)

壊れている、おかしいとは思わなくても
いいと思いますよ^^
何も、あなたは、犯罪を犯したり人に
暴力したりするわけではないですからね。

ただ、あなた自身がそのことで、平安を
感じないというのであれば、それは
辛いですよね。

>人前では我慢できるけど。。
それは、大人でもあることだと思いますよ^^
ある程度は、我慢しても一人でいる時は
悲しみや怒りを出すこともあるでしょう。

私も例えば、祈るときに感謝の祈りだけでなく、
自分の不安とか悲しみや怒りを伝えることもあります。
(明け渡すという感じですね。心の平安を取り戻す
ために祈り、心のメンテナンスをします)
いつも、友達に相談できるわけでは
ありませんし、相手もいつも時間や余裕が
あるわけではないですからね。

我慢するだけでなくて、上手にそれを
消化し、昇華していくことができればいいのでは
ないでしょうか。
そうすることで、なかなか問題が解決しない時も、
忍耐ができると思いますよ。 

日本はもう夜中ですね。
また明日以降にで構いません。
お時間のある時に、ゆっくりお話ししましょう。
   メンテ
No.95に対する返信 ( No.96 )
日時: 2016/07/13 00:40 (jp-t)
名前: 匿名

>深刻に、<今は>なやんでいなさそうだけど、聞いてくれそう。。と思われているのかもしれませんね。
そうみたいですね…
まぁ高校での話ですが。

>趣味などに関して、分かち合える部分と、出来ない部分があるという<現実>を受け入れることも
大切ですね。
まぁ…足掻いても仕方ないですからねそこは

>不安定な時は、誰しもありますからね。
>ストレス解消法だけでなくて、平常心を保つ方法を見つけることが20代の、課題かもしれませんね。
はい…頑張って乗り切ります

>性的に関心がないというのは、確かに理解してもらいにくいかもしれませんが、世の中には、独身で過ごす人もいますので。。
まぁ独身で居ようかなとは思っています
少し寂しくはありますが

>壊れている、おかしいとは思わなくてもいいと思いますよ^^
>何も、あなたは、犯罪を犯したり人に暴力したりするわけではないですからね。
まぁ迷惑はかけてはいませんね確かに。

>ただ、あなた自身がそのことで、平安を感じないというのであれば、それは辛いですよね。
自業自得なんですが、グロ画像を調べるとしょっちゅう気持ち悪い画像だのホラー画像に引っ掛かるので、昼間はギリギリ大丈夫ですが…夜に怖くて寝られない事あります
(ホラー耐性が全く無いので)

>ある程度は、我慢しても一人でいる時は悲しみや怒りを出すこともあるでしょう。
さっきは変な書き方してました…
辛さ=抑制している辛さ、です

>私も例えば、祈るときに感謝の祈りだけでなく、
自分の不安とか悲しみや怒りを伝えることもあります。(心の平安を取り戻すために祈り、心のメンテナンスをします)
私も礼拝の前の黙祷でそうする時があります…
信仰心は微妙なのに;

>我慢するだけでなくて、上手にそれを消化し、昇華していくことができればいいのではないでしょうか。
ああ…他で補えていないから駄目なのですねやはり。

>日本はもう夜中ですね。
また明日以降にで構いません。お時間のある時に、ゆっくりお話ししましょう。
はい。
おやすみなさい…
   メンテ
No.93〜94に対する返信 ( No.97 )
日時: 2016/07/13 03:50 (dip0)
名前: きき

匿名さん

大人になる過程で(中高〜大学)
期待できることと、できないこと
自分も含めて人には、その時々に限界があるという
ことを、受け入れていきますよね。

今はエゴしかないというより。
気持ちに余裕がない時は、自分中心になったり
人のことを配慮する余裕がなくなることも
ありますからね。

上位の芯、そうですね。
自分や他人への信頼、希望(成長への希望)
愛を持つこと。平安な気持ちで居られることでしょうか

俯瞰してみること。
自分からの目、周りからの目や、
学生や地域、限られた価値観や常識だけでなくて
神様の視点、全体を見渡すような目を意識することは大切ですね。
後でこのことにも触れますね。

他人の不幸を笑う人とは思ってないですよ。^^
人はいろいろな厳しい現実をニュースや
その他で<情報や知識>として知ることで、
自分の状況を、客観的な目で見ることができますね。

自分の今いる状況は当たり前に享受出来るものではないのだ」ということを考える。
そのことを考える時間を持つのもいいことですね。

その現実を知ることだけでも、自分の問題に
対して客観的な見方を持つこともできますが、
<平静を持つ>には、足らないこともありますよね。

冷静な目、現実的な視点も大事なのですが。。
もう一つ大切なのは、
神様の視点、それは俯瞰だけでなくて、
<神様の完全な愛と公正の視点>を持つことだ
とも言えます。

自分を愛せないというのは、大体の場合
親や周りの人の目や態度や評価や
自分の視点が。。いわば、考え方や判断の中心になっていることが原因とも考えられます。

罪というのは、何も犯罪などではなくて
<的外れ>という意味合いがあります。
本来は、神様の(愛と公正)視点、知恵によって理解したり判断すべきことを
人間が、自分の善悪で、判断することで。
的外れな解釈や捉え方をしてしまい、不幸や不安を
生み出しているのではないかと考えているんですね。

自分を長期的な視野で、愛し、受け入れ、成長を
信じる視点を持つには、自分や親や世間の<限定的な視点>を度外視しないとできませんよね

多くの人は、親との関係で、何かしら
良くない経験をしますよね。(罪を受け継いでますから
親も不完全ですし間違います)
虐待はなくても、不理解や、価値観や性格の違いに
よって不満や不信感など起こることもあるでしょう。

自分を、自分の(不完全な)親のような視点で
みてしまうと、イライラしたり、忍耐を持って
見守れなくなることもあるでしょう。

神様を信じてなくても、神のような
完全な愛と公正のある方の視点で
自分を見て、自分を愛し、信じるという
ことをすると。。平安が来るかもしれません。

>グロ画像を通して私は死とは何か、生とは何かを見つめ、捉えている(つもり)だけなのです。。。

それは私なりに理解しているつもりです。^^
醜いものを無視したくない、ということですよね。
世の中の、いろいろなものを認めること
目を背けないことは、大切ですね。

人が、醜い部分を見たがらないのは
必ずしも、その存在を認めたくないから
ではなくて、それにただ<関心がない>場合も
ありますね。

生死に関しては、私たちがコントロール
できないことですよね。神様の領域とも言えます。

生きることや、死を考える時を持つことは
いいことですし、そういう<時>時期があっても
いいでしょう。
そこで留まるのではなくて、自分がコントロールできる範囲に
目を向けて。。自分の人生をどのように
生きたいか、死をどのように迎えたいかと考えて、
実際に生きるというステップに進むことも大切ですよね。
   メンテ
No.97に対する返信 ( No.98 )
日時: 2016/07/13 08:32 (jp-t)
名前: 匿名

>今はエゴしかないというより。気持ちに余裕がない時は、自分中心になったり人のことを配慮する余裕がなくなることもありますからね。
一時的なものなら良いのですが。

>俯瞰してみること。
>自分からの目、周りからの目や、学生や地域、限られた価値観や常識だけでなくて神様の視点、全体を見渡すような目を意識することは大切ですね。
自分の立場や視点だと、一定の偏りができてしまいますもんね

>他人の不幸を笑う人とは思ってないですよ
>人はいろいろな厳しい現実をニュースやその他で<情報や知識>として知ることで、 自分の状況を、客観的な目で見ることができますね。
>自分の今いる状況は当たり前に享受出来るものではないのだ」ということを考える。そのことを考える時間を持つのもいいことですね。
はい…
異文化?の場合はテレビやニュースで見るのみですが、それを通して自分の中の前提が崩れていくのを感じるのです
そして幸せとは何か理解できたらなとは思います


>冷静な目、現実的な視点も大事なのですが。。
>もう一つ大切なのは、神様の視点、それは俯瞰だけでなくて、<神様の完全な愛と公正の視点>を持つことだとも言えます。
それに近い事を試みたことがあります。
自分に出来ない事を他人に求めてはいけない、との考えから、ひいきを出来るだけせず、皆に平等に接しようとしました。その頃は他人への愛はちゃんとありましたし。
ただ、他人に過度な期待を掛けられるようになって潰れました

   メンテ
No.97に対する返信 ( No.99 )
日時: 2016/07/13 09:10 (jp-t)
名前: 匿名

>本来は、神様の(愛と公正)視点、知恵によって理解したり判断すべきことを人間が、自分の善悪で、判断することで。的外れな解釈や捉え方をしてしまい、不幸や不安を生み出しているのではないかと考えているんですね。
善悪は社会が決めただけですからね。

>自分を、自分の(不完全な)親のような視点でみてしまうと、イライラしたり、忍耐を持って見守れなくなることもあるでしょう。
主観的は入りますからね…

>醜いものを無視したくない、ということですよね。
まぁグロ画像を醜いと思っているかというと、そうでもないですが。
自分に都合の悪いものから目をそらさず、直視する姿勢が大切かなと勝手に思っています

ただ最近はあまり何も感じなくなってきたので、不味いと思っています。
悲しみさえも薄れてきています…

>人が、醜い部分を見たがらないのは必ずしも、その存在を認めたくないからではなくて、それにただ<関心がない>場合も
ありますね。
まぁ不快になるでしょうからね。
…僕から見ると、エロ画像の方がグロテスクですがね(多少は見れますが)
→そこから、たぶん他人はこれくらいの嫌悪感を感じているんだろな、とは思います

>生死に関しては、私たちがコントロールできないことですよね。神様の領域とも言えます。
はい。
ゆえに定期的にそれを思い出そうとしている風でもあります(メメントモリです)

>生きることや、死を考える時を持つことはいいことですし、そういう<時>時期があってもいいでしょう。
囚われすぎですよねいい加減。
樹海ツアーとか行ってきたらいいんですかね

>そこで留まるのではなくて、自分がコントロールできる範囲に目を向けて。。
つまり…現実を見ろって事ですね。
確かに普段は内的世界とかにこもりすぎて現実があまり見えていない

>自分の人生をどのように生きたいか、死をどのように迎えたいかと考えて、実際に生きるというステップに進むことも大切ですよね。
ずっとこうなりたいと思える目標を持ちたいですが、そこが確かに難しいですね。
ただ外界を見ていたいが為に生きている風です私は
死…未練もなく満足して死ねたらなとは思っています。出来れば苦しみたくないですねやはり。
今を生きないといけませんね…

自分でも何を書いてるかわからなくなってきました;
とりあえず次スレを立てておきます
   メンテ
No.96に対する返信 ( No.100 )
日時: 2016/07/13 15:23 (dip0)
名前: きき

匿名さん

独身でいようと思うのですね。
寂しさとどう向き合うか、付き合えるのかを
模索するのもいいですね。

できるだけ残酷な画像は夜には検索しないほうが
いいですね。 例えば、夜7時以降は調べないとか。。

礼拝の時に黙祷をされるのですね。
祈りや、黙想をするときは心が静まりますね。
深呼吸や腹式呼吸にも、自分の呼吸に集中するように
祈るときには、自分の心を見つめる(良し悪しの
判断をするというより、把握して整理する感じ)
こともできますね。

残酷な画像は私は苦手なのですがメルギブソン監督の
パッション(主の受難の映画)は
DVDなどで見たことがあります。
(かなり残酷な描写があります。。)

教会の礼拝では、時に聖餐式がありますね。
大学の礼拝でもあるでしょうか。
洗礼を受けたクリスチャンが、パンとぶどう酒(
ぶどうジュース)をいただく儀式です。
主の十字架と罪の赦しを思い起こし、
感謝をするために行われるものです。
自分の罪のために、主が命を持って
代価を支払ってくださったことを感謝します。

イエス様が来られる前、旧約の時代は、象徴として動物が罪の犠牲として捧げられていました。
罪のある人間(人類)の命(血)を贖うには
罪のない人間(神である方)の命(血)で贖う。。
しかし死ぬだけでなくて復活をされて、死に対しても勝利されている。。
そこまでを信じるから希望があります。

福音や聖書を知らない人から見たら、十字架による
贖いというのは、かなり残酷に思えるでしょうが、
それも公正、正義ゆえとも言えます。
愛と赦しの、優しい宗教?教えと思う方も
いますが、義、公正なる裁きもありますね。

ある意味、あなたがされていることと似たことを
<違う形で>。。私や他のクリスチャンも
礼拝や聖餐式や祈りなどを通して定期的にしていると言えます。

この世での人生はクリスチャンの間では
よく出エジプト記のイスラエルの民の、<荒野の40年>に例えられることがあります。
(出エジプトに関しては、聖書を読むのもいいですが
映画、十戒を見るとわかりやすいかもしれません。)

霊的に救われて、罪から解放されて(人の支配、
奴隷状態や様々な思い込みや固定観念から救われる
こと)天国への希望(約束の地)があっても。肉の体を持った人生は続きますし、この世にいれば苦難はあります。

10代(6〜7年は)は子供から大人になるまでの成長期ですが、20歳を過ぎてから、大人としての成長や成熟も
始まりますよね。
成熟まで20〜30年はかかるでしょう。

この時期も、きつい時期でもありますし、大きく
成長し変わる人もいれば。。変わらない人(変わろうと
しない人)もいるので、差が出る時期とも言えます。
50代くらいから円熟を目指してさらに10〜20年
いりますよね。
人生の中で、どのような<実>をつけるのかは
それぞれの課題でもあり、責任だと思います。

自分のこの世での十字架(課題)を抱えて生きていくためには支えが必要ですし、自分への愛ある目、忍耐も必要ですね。


   メンテ
Re: ストレスください ( No.101 )
日時: 2016/07/13 20:56 (hi-ho)
名前: 匿名

おとしておきます
   メンテ
Re: ストレスください ( No.102 )
日時: 2016/07/13 21:09 (hi-ho)
名前: 匿名

あれ落ちない
   メンテ

Page: 1 | 2 |



ストレスください| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板