Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.656 ) |
- 日時: 2017/01/05 23:14 mctv
- 名前: アジテイター
- おかえんなさ〜い!
アジさんは紅葉を撮影に汗だくになって山道を歩いたことがありんす、でも帰り道に温泉ランドがあるから、夕方は楽しみざんすと帰ってきたならば、その日に限って温泉ランドが臨時休業という憂き目にあいますて、この怒りをどこにぶつければ良いのだと秋空を眺めたことがありんす、澄み切っていて高いの(T_T)
ちなみに海王丸は帆船だから誤解されやすいのですが、動力船でございますから、ちゃんとエンジン付いていてスクリュー回して進むこともできるっすから心配いらねーですw
ただくまっっこちゃんの心配する海戦でございますが、実際大昔にこのタイプの船が戦艦として使われた時ってば大砲などの武器威力と金属ボディ剛性のアンバランスが顕著ごぜーやすて、結局は体当たり的にやらかした後に相手の船に乗りこんでの肉弾戦ってのになりますたのでござる、銃なんか単発だから役にたたねえってばことで刃物が主力武器だったのでございますが、アメリカ海兵隊がレザーネックと呼ばれたのは敵に首を切られないようにレザーの襟にしていたからでござる、ほぼ海賊の闘いみてーで泥臭いでござるねwww
さてプラモのステイですが、一生懸命にやっても進まねえようっ! これだけ張るのに神経すり減りたること風のごとしでごぜーやす、つーかモノホンの乗組員さんはロープさばき覚えるだけで物凄いんでねえか? アジさんキット付属の紐が無くなる恐怖に耐えかねて手芸店にて太い糸を買ってきたのですが、鞄を縫製するステッチ糸が使用に耐えるようでございます、ただ丈夫でコシがあるので油断してるとピンセットから逃げていくのでござる、ああっ! 物凄くイライラするっ!
教訓:プラモ作る時は専用の精密ピンセットを使いませう、効率が段違いにYA☆BA☆SU☆www
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.657 ) |
- 日時: 2017/01/15 22:25 dion
- 名前: くまっっこ
- 一生懸命書いたのに全部消えてしまった。(>_<)めげずに書き直すくまっっこなのであった。
写真に金色のスクリョー二つ写してあったのわすれてたです。失態。エンジンでも走る、帆でも走る、ハイブリッド戦艦!最高級アジテイカーアルッテザッに匹敵する造作と感ずるです。
最終兵器体当たり!っ 先の中国漁船っぽいのの体当たりは狂気以外の危険はなかったと思ですが、海王丸の体当たりは沈んじゃうでしょ。ええ?あくまで、乗っ取りが命題ですか。物質的にエコなので不幸中の幸い、戦争中の平和。できれば人を殺すのも止めてもらうともっと嬉しいのです。
プラモデル用のピンセットはわかんないですが、処置用のピンセット、かん子やカストロとか結構つかいやしうです。 でも、たまには神経ずりへらしてるアジさんも見たいのでそのまま頑張って欲しいです。
温泉に入れるつもりで汗かき許可したのに温泉ないって落ち込むわです。心中お察しいたします。あたし
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.658 ) |
- 日時: 2017/01/16 09:35 mctv
- 名前: アジテイター
- 海王丸の時期はくまっっこちゃんの推測通りハイブリッドというか時間と燃料の節約ってのが帆船によって実現できた時代でせう、この時代よりもさかのぼって1850年ぐらいのは動力スクリューの無い帆船でござんす、代表的なのはカティーサークとかでんな、その頃からイギリス人ってば紅茶が大好きだったのでどの船が一番速く新茶を輸入できるかってば快速帆船を造って競争したざんすw
プラモデル用のピンセットも医療用のも同じような物でございますて、精密な奴は金属の厚みや先端の精度が凄くて、重いし高価でございます、でも一度使うと安物のはもう使いたくないというか、持ってすぐに使いやすさが実感できるというか、この感触は使ってみないと分からないですね〜☆ 組み立ての腕が上達したんじゃねえかってば錯覚さえ起こすのでござるw 機会があれば是非とも触ってみて下さい。
ちなみに今現在の時点では帆を取り付けてるところでございますが、これってすべて実物と同じようにロープで結わえ付けるというクレイジーな物でござりますて つーか、せめて説明書がもっと親切に【組み込みやすい順番】ってのを解説してくれていても良いんじゃないかなあ? 自分の指とピンセット、及び船体部品が邪魔になること多数でござる、ここら辺で挫折しちまうモデラーも多いんでないかい? 一万円程度のキットでこんな立派なのが組み立てられるのかと思って購入する少年達よ、甘いっ! 追加購入の道具と材料YA☆BA☆SU☆www
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.659 ) |
- 日時: 2017/01/19 10:48 dion
- 名前: くまっっこ
- やっぱ、凄いものができてるです。
本物の船すぎて、座礁してるみたくみえちゃうです。感慨しきりのくまですが、おはようのございますでdす。
帆船とヨットは違うでしょうか。アメリカズカップとかのヨットは船体に対して帆とかマストがもっと長かった記憶が・・。おまけにお腹のひれも水揚げ(?)するとき困るくらい長かった様な。因みに、どおでもよいけど、おとおさんのお友達は、アメリカズカップに挑戦する船のマストを運ぶのに参加したって。カーボンの一体なんで、軽いけど長いんで車に積めないから、ボランテイアとかのみんなで手で持って運んだとゆうことらしいです。
どの世界でもプロの道具は凄いけど、案外趣味の世界ながら凝ってるとこはもっと凄いってあるあるですもんです。 お役人さんが査察の時にライカで証拠写真撮ってたり、人斬らないひとが凄い刀持ってたり、立派なお家があるのに住んでないとか、みたいな感じでしょうか。(^^♪
いつも思ですが、スパイスはまあわかるです。が、お茶くらいは自給とゆうか栽培できなかったでしょうか、お陰で船や地理が発展したのはよいことだすが、植民地とかは・・・う〜んこれも功罪ありか。否定もできないです。
カテイーサーク号は快速紅茶運搬船だったですか。お酒のラベルになってるふねですね。最速だったでしょうか。インターセプタ号とどっちが速かったでしょ。
西洋の帆船を見るに、日本の遣唐使船のなんと小さく不合理っぽい形。命掛ける前に予算かけてあげて」って感じに思です。 でも100%帆の時代の帆船も住むとこが一番後ろについてて不恰好(個人の感想)です。一生懸命飾ったりはしてるですけど、合理的なりゆうでもあるのかしら。
兎に角、完成・・とゆよりあたしには本物にしか見えないのでお祝い申し上げそうろうしちゃうです。そうろうそうろうようそろう。カンカン♪ シャンパンかしゃ〜ん(^^♪
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.660 ) |
- 日時: 2017/01/20 14:02 mctv
- 名前: アジテイター
- 一応説明書通りには完成したので画像を載せておきませう、でもこりから色々と修正したり改造したりがあると思いやすので、今現在はちょびっと新しいアイディア考えてるところかな、式典時の万国旗などを飾ってみるのも良いかなあと思ってますZE☆www
ヨットのお腹に突き出ているヒレはセンターボードともうしますて、あれがあるから船体に比例して大きな帆でもひっくり返らないのでござる、あれを船体内部に引き上げる機能が付いたのもあるでござる、ただ船内中央に巨大な壁ができちまって、乗組員の移動がやりにくくなる邪魔物になるのが欠点でござるw
またセンターボードにより中央のバランスこいてますから、向かい風方向にでも進むことが出来るでござんす、こりは正確には向かい風をマストと帆でさばきますて、斜め右に進んで、次に斜め左に進むという、いわば蛇行運転の繰り返しにて向かい風方向に進むのでありんす、プラモを作りながら知識をちょびっと身につけるのは結構面白いですZE☆www
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.661 ) |
- 日時: 2017/01/20 22:52 mctv
- 名前: アジテイター
- アップの写真も載せておこう、船の模型ってのに付属している糸は、すべからく太すぎるってのが定番でござる、こりは実際と同じ縮尺の太さでは扱い辛くなる上に、シャープで剛性のある素材を使うとコストがかかりすぎるってのもあります、帆船で1/150スケールだからまだマシでございますが、戦艦で1/350スケールほどになっちまうと、どうしても細くて強靱なスチール製のラインが欲しくなってくるのです、こりは高価な上に結んだり極端に曲げることが不可能でございまして、接着もなかなか難しいという代物でござんす。
曲げて結べて安価という代表的なラインにはナイロンテグスがありますが、これはこれで着色の必要があるとか、経年変化によって情けなくなってくるとか欠点もありんすw でも最近になってからはラインの種類とかも増えて色々な表現が可能になったんすよ、昔はプラモデルの余りライナーをローソクで炙って延ばしたりの苦労があったのでござる、アジも現在はお気楽に専用工具や材料を使っていますが、その分アイディアとか面白さってのは削がれたような感じもしますね、贅沢かなあ?
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.662 ) |
- 日時: 2017/01/20 23:09 mctv
- 名前: アジテイター
- 後部のアップでございます、真ん中ほどのオレンジのが内燃機関と煙突でございますて、後ろの白い部屋みてーなのが舵取りの操舵室でござる、この海洋丸は練習船でございますので、人の手で動かす部分が多いってのが組み立てているだけで理解出来ます。
また出来上がりを眺めていると、この部分はもっとリアルに作れたのになあと反省もするでごんす、こりがスケールプラモの魔力でございますて、同じキットをしつこく購入してしまいそうになるのでありんすw 同じような金型でシリーズ化されてる物ってば反則だよねw
このキットは素組でも高度な技術を楽しめるというか、リアルさを追求するならばロープの結び方まで本物に準じて作ることも可能ざんす、今度は接着剤に頼らず結びだけでやってみようかなあ、無謀YA☆BA☆SU☆www
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.663 ) |
- 日時: 2017/01/24 18:14 mctv
- 名前: アジテイター
- さてそりではアジさんの魔改造を行ってみませう、この海王丸を作る前にヤマネコさんから船首像の話をいただきやした、海王丸には紺青という少女の像が付いてたのでござる、横笛を吹いている少女でございますて、現在は海王丸U世に取り付けられておりやす、本物は240センチで金箔が貼られております。
縮尺すると16ミリなのでござんすがキットには含まれてないのでライナーを加工しまして自作します、アジさん久々のスクラッチというか、こういうのってば、売ってないんだわ〜☆ 形を作りますてから赤黒い下地塗りをしやす。
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.664 ) |
- 日時: 2017/01/24 18:20 mctv
- 名前: アジテイター
- んでもって本物と同じく金箔の登場でございますw 別段金色の塗料で塗っても良いんだけれど、ちょびっと輝きが違うというかは別にして、完全な自己満足の世界でごわすw 見てくれる人が分かっても分からなくても関係ねーっすw
接着剤を薄く塗ってから半乾きになるまで待ちます、乾く寸前に押し付けるのでありんすw
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.665 ) |
- 日時: 2017/01/24 18:23 mctv
- 名前: アジテイター
- ワンピースドレスと髪の毛をなびかせて横笛吹いてる少女に見えるでせうか? ホレホレ小さいながらも金箔の輝きこいてる船首像の出来上がりでござるw
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.666 ) |
- 日時: 2017/01/24 18:26 mctv
- 名前: アジテイター
- こりを本体にくっつけます、有るのと無いのでは随分と印象が違って見えるざんす、こりからも改造する予定ですのでお楽しみに!
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.667 ) |
- 日時: 2017/01/25 07:13 mctv
- 名前: アジテイター
- ドウンドウン派手にやろうZE☆wwwということですて、満船飾仕様にする事にしますた、こりは記念日や祝日、イベントなどで船体に万国旗を飾る行為でござる、船艦などでは満艦飾というのでありんすて、これが転じて梅雨時の晴れ間などに洗濯物が大量に干してあるのを表現するのにも使われますたが、現在では死語となりつつあります。
先ずは万国旗を印刷します、この際に縮尺率に気をつけるのと、裏表を貼り付けるために2枚印刷します。
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.668 ) |
- 日時: 2017/01/25 07:17 mctv
- 名前: アジテイター
- 細い糸に旗を貼り付けるのですが、この時に糸を大きな箱などにピンと張りまして、旗自体は瞬間接着剤で固定していきます、乾いたならば接着剤が糸に染み込みますて、適度に硬く形を保ってくれるので都合が良いのでござるw
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.669 ) |
- 日時: 2017/01/25 07:35 mctv
- 名前: アジテイター
- 船首から船尾まで飾り付けます、どう考えてもオリジナル改造スクラッチやりやがったなってば外観で、プラモコンテストにおける審査員の心をくすぐろうとする下心見え見えなのですが、どうせなら派手な方が良いよねえw
ちなみにこれでも帆船模型としては随分省略・手抜きをした物でございますて、本来ならば1年ほどかけてもっとリアルに素材にも凝って作り込むのが王道なのでせう、ただプラモってのは切った貼ったは自由自在、誰にも束縛できない自由な風なのさってのも、これまた王道でござる、楽しもうZE☆www
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.670 ) |
- 日時: 2017/02/01 12:12 mctv
- 名前: アジテイター
- くまっっこちゃんが今度来るのは年度末かなあ、そりまで時々上げとくざんすよw
船舶模型の場合は台座を作るとカッコヨスなのでござる、またホコリが積もりやすいので保護ケースも作っておくと良いでせう、こりがまあ既製品を購入すると大きなサイズは高価なんだよね、自分で作成すると良いっすよ、最初は難しいけれど慣れてくりゃ自由自在だもんね。
台座でございますが普通のホームセンターなどで購入した板に塗装をします、百円ショップの安物水性ニスで充分でございますからたっぷりと塗り込んであげませう、最初の状態とはまるっきり違う風合いになるZE☆www
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.671 ) |
- 日時: 2017/02/01 12:18 mctv
- 名前: アジテイター
- ここでアジさんはニスが完全に乾いてしまう直前に銀箔を散らすざんす、単純にバラバラと置いてグイグイ押し付けてやればピタッとくっつきます、これだけで物凄く豪華な台座になるざんすww
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.672 ) |
- 日時: 2017/02/01 12:28 mctv
- 名前: アジテイター
- んでもって台座に海王丸を接着してみます、別に意図したわけでは無いのですが、妙に大海原的な演出が出来たみてーでして、派手好きなアジとしては嬉しいのですが、ちょびっとやり過ぎではないのかと反省もしておりやすw
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.673 ) |
- 日時: 2017/02/01 13:57 mctv
- 名前: アジテイター
- ケースを作ります、アクリル板はその物自体が高価でありんすが、大きな物を買ってきて自分で無駄なく使用すれば、全体としてのコストはさほど高くはありません、本来は三ミリ以上の厚さのを使うのが丈夫で無難なのですが、加工のしやすさならば1ミリとか2ミリです、ここは悩ましいところなのですが、今回は大きくて平べったいケースになるので、側面だけは2ミリで、メインは1ミリのを使います、剛性は縁に使用したプラ棒で確保しやす、最近の透明ボンドと相性が良いのか強靱に素早く接着できますので、ケースを作りたい人は是非お試しあれ。
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.674 ) |
- 日時: 2017/02/01 15:08 mctv
- 名前: アジテイター
- 出来上がったケースは一昼夜動かさないようにしておきます、接着剤の臭いパネエのですが我慢我慢ww 自作ケースはプロが作ったやつよりは耐久性で劣るとは思いますが、作品を長期間展示するならば無いよりあった方が良いに決まっています、プラモってのは裸で飾っておくと意外に速く駄目になるものでございますて、極端な話しですが思い切りのダメージくらっても、ケースに収めておけば部品が散らばらないから再生可能でござるw アクリルならばガラスのように危険でもないしね。
-
|
Re: アリスちゃん。こっち。 ( No.675 ) |
- 日時: 2017/02/01 15:16 mctv
- 名前: アジテイター
- ケースに入れて密閉しやす、この時に焦って密閉するのはよしませう、このような作品ならばあまり問題は無いのでございますが、ジオラマのように粘土や発泡スチロールなどの材料を接着剤でミッチリと固めたようなプラモは、溶剤が気化するまえにフタを閉めちゃうとケースの内側が曇って残念なことになる恐れがありんすw
海王丸はこれで一応の完成でありんすが、これからもくまっっこちゃんが帰って来るまでにプラモを作る機会があったらば写真を載せておきますZE☆www
-
|