いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 王様の耳はロバの耳|対話 - 悩み相談掲示板


このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
対話|悩み相談掲示板 > 王様の耳はロバの耳
 王様の耳はロバの耳
日時: 2015/09/16 15:49 58-190-117-242f1.osk2.eonet.ne.jp
名前: やまねこ

楽しい話は たくさん持っているのだけれど、今は「家族」の病気がなんだか 重苦しくて 体も動かず 心が 晴れない。

友人と 愚痴を言いあう 年齢でもなくなってしまたので、こちらで「王様の耳はロバの耳」のように、思い切り「愚痴りたい」と思います。


主張掲示板

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |

Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.394 )
日時: 2016/03/30 18:00 eonet
名前: yamaneko

アジさん お久しぶりです。独り言ごめんなさあいね?なかなか 糸はほぐれませぬが アジさんは上手にほぐしてくださいますね?

そうなんですよ!それを考えましたが何しろ人口が一万人の「町」でしょう?

寄付したら、図書館を増築しなくてはならない規模なんです。で、過去に寄贈された本を借りてみたら とんでもなく古くって 読めなかったりするんですよね?

うちのも 全集なんかとても 読めません。せめて「コミック」は ご近所に引き取っていただき、手塚治虫さんのは 全部こちらに収納して、と考えていますが。

こんなに 早く年を取り 読書が遠くなりにける!とは 想像しなかったです。

「クリムト」欲しいなあ!「伊藤深水」さんもいいですねえ?もったいない!!
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.395 )
日時: 2016/03/30 21:53 au-net
名前: アジテイター

 美術関係の図録というものは復刻版が出る代表作ならいざ知らず、マイナーなデッサンとか日本画の下絵の図録は廃版になったら出そうも無いので貴重と言えば貴重です。

 アジはクリムト大好きだったのでデッサンや変形版の図録もありました、伊藤深水のは初版本で巻末インタビューも載っておりました、このような本はカッコつけるわけじゃねえですけれど、図書館で大勢の人に見てもらう方が良うございますよ、勿体ないと言うよりは良いことをしたという満足感の方が強いっすw

 手塚先生のは名作ブラックジャックの初版本全巻とかハードカバーのアドルフに告ぐとかシュマリとかムウとかを寄贈しますた、ちなみにブラックジャックのコミックスは恐怖コミックと表紙に書かれていたのに途中からヒューマンコミックと書かれていますだww 

 手のひらに収まるサイズの豆コミックスで鉄腕アトムも持っていたのですが、これは民族博物館に寄贈しようとしたら、友達が【俺にちょうだいいいいいいいっ! 】ってば泣きながらすがりつくのでプレゼントしますた、そしたらばタバコとコーラというアジの大好物を死ぬほど買ってきてくれました、さほどに欲しかったのかなあww 手塚先生は今でも多くのファンが居て幸せですよねw
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.396 )
日時: 2016/03/31 05:27 eonet
名前: yamaneko

今ねえ!「手塚治虫」を時代、歴史と符合させている本を読んでいるんです。

友人の友人が 出版したという事で プレゼントしてもらいました。中身はねえ読めばすぐに 抜けるから 書けませんけれど、ブラック・ジャックが「恐怖コミック」から「ヒューマン・コミック」に変化しているという情報には 降れてませんよ!

アジ家は さすがにすごーい!!あれはいつになっても面白いですね?「アドルフ」は 亡くなる少し前ですね?

「戦後40年」になって、安心ではなく不安を覚えるという事で 書き下ろしたという事が 記録されていました。

ただ 面白いから読んでいましたが、手塚治虫さんは 戦争体験をつねに意識しておられたらしいです。


   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.397 )
日時: 2016/03/31 08:24 eonet
名前: yamaneko

今日は ピアノ。だから 畑は休み。少し眠ってから 練習して、午後に出かける。

午後1時から3じまで、コンサートのような時間を過ごす。何しろ ピアノが上等なので その音色を聴いているだけでも幸福。

相棒は ショパン以外は終了している腕前なのだが、先生の音色には ほど遠い。

プロと言うのは すごいものだと思う。

私の音色は 癒し系だと言われている。
基礎が 弱い分 感情をこめて弾くから先生からの ご褒美なのだ。

しかし!現実生活は 生き苦しいまんまだー!!
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.398 )
日時: 2016/03/31 11:37 au-net
名前: アジテイター

 手塚先生は自らの戦争体験を珠玉の短編集として描かれてます、当時の若者の苦悩、兵隊となって死んでも祖国を守りたいという気持ちと、生きて青春を謳歌したいという意識のせめぎ合い、精神年齢は高いくせに、女子への態度は純情でヘタレという当時の若者達、抑制された物資不足の非常時なのに、奇妙なユーモア、そのすべてが表現できた作家です。

 図書館に寄贈してきたついでに小説を館内で読んできたのですが、手塚先生と同じようにリアルな戦争体験を書くことの出来た小説家、小松左京先生の名作【くだんの母】を読み直してまいりやした、こりは日本の短編怪談として最高傑作というか、後味の悪さで右に出る小説は少ないと思いやすZE☆www

 さて庭先のチューリップも色んなのが咲き乱れやりやがっておりますw 花のアップをマクロレンズで撮ったのをお届けしますZE☆www

   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.399 )
日時: 2016/03/31 11:53 eonet
名前: yamaneko

そうなんですか?「小松左京」さんは後味悪いですか?

私は 読んでいませんね?よかった!

チュウーリップすごいですね?勝手に咲くのがすごい!と言っても うちのも咲いているらしいけれど 楽しんでいる暇がありません。

今朝は 畑を休んでいますから「アッチョンブリケ」とか「ピノコ」とかのキャラクターを 思いだしていました。

「ひょうたんつぎ」も 我が家では 流行りました。楽しかった!!

ピアノ!行ってきます!!お花 ありがとう!!
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.400 )
日時: 2016/03/31 16:56 eonet
名前: yamaneko

あー!つかれたー!楽譜を 忘れるなんて!よほど 疲れているのだろうか?

まあ 先生の楽譜でいろいろと教わって、友人の演奏を楽しんで 良かったけれど、一曲も完成しなかったのは 残念だった。

家は ヴェジタリアン食なので、帰宅途中にあるスーパーで ハンバーグお弁当を食べて帰る。

いわゆるレストランは無いから こうしたお弁当は助かる。しかも 家を離れて食べるのは うれしい!

私の外出で 家族はホットしているらしい。庭にはミュージックが 流れていた。


   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.401 )
日時: 2016/04/01 08:00 eonet
名前: yamaneko

昨日の レッスンで 私は気分が良くなり 夫や息子も それなりに気分が良くなったようで、ヴェジタリアンメニューウを たいらげていた。

毎度、野菜ばかりのメニューを作るのは かなりのストレスになる。が、とにかく息子は 健康を回復しなければ 悲惨な事になる。と、追い詰められることが私の 欠点かもしれない。

しかし!食事は効果的だ。まず、リズムが回復した。服薬があるから どうしても時間を守る。これが 良かった。

食事が良くなると 体調も良くなる。機嫌もよくなる。という 好循環に転換してきている。自ら 種に水やりをするようにもなった。

さて、4月中に大学病院へ行けるかどうか?早く!早く!と気が 焦る。それからは 社会参加に導けば あとは私の構想通り。

私の健康と 気力が維持できます様にと願うばかり。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.402 )
日時: 2016/04/01 12:58 au-net
名前: アジテイター

 実家の整理をしてるのですが、あいにくの雨っすから、思うようには行きませんでした、若い頃からの画材を母校の美術部にでも寄贈してこようと思ったのですが、先生方の都合もありますからね〜赴任期間っすから。

 でもまあ地方画家としてちょっくら有名な人の小品も出てきたので持ち帰って来ました。

 んでもってアジが昔に描いた色紙も出てきますた、93年の裏書きがあったからアジが30歳時の作品なのですが、モデルの女の子は当時高校生でしたから今では40歳ぐらいかなあ、身の程知らずの高級画材使ってたから保存状態は良いです、自分でタイムカプセル作っておいて忘れた頃に掘り出すという行為はYA☆BA☆SU☆www
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.403 )
日時: 2016/04/01 18:54 eonet
名前: yamaneko

お宝探しは 続いておりますね?おおー
かわゆいではありませんか!

「眼ちから」を感じる絵でございますね?例えば フェルメールの「ターバンを巻いた少女」とかダヴィンチの「モナ・リザ」とかの「眼」と「微笑み」に通じるようね気がいたしますわん!

30歳ですかー?若かったですね?まだ 未婚時代。YA・BA・SU!ね?と言いますか、中年になられたモデルさんに プレゼントでございますね?「再会」ですわね?

わたしもねー?母が亡くなってから、叔父の絵や 元カレの絵やら「額入り」のまんまで 大型ごみに出した記憶がありますねん。

今にして思えば、愚かだったかなー?額が高かったですもんね?でも 今でも同じ結果になってるんでしょうが。


   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.404 )
日時: 2016/04/02 11:15 au-net
名前: アジテイター

 その額縁がですねえ、ドウンドウン出てまいりやして、母校に寄贈してきたのですが、美術担当の先生が新任でございまして、若くて別嬪さんという(※以下省略)そんでまた美術部が可愛い女子高生揃いでございまして(※以下省略)実に素晴らしい時間を過ごしたのでござるwww

 アジが使っていた額縁を見て顧問の先生も美術部員達も驚愕しておりやした、金張りで彫刻あしらってあるんだもん、今考えたら贅沢な高校生だったよなあ、抽象画なんかだと絵の方が負けますから頑張って具象画の凄いやつ画いてくんろw 当時のアジは小磯良平先生に憧れてましたから、その種のやつを画けば外すことはねえです。

 小磯良平先生は戦時中に政府の指示により戦争画も画いておりますが、本来先生が画きたかったのは反戦への祈りじゃなかったのかなあ、1941年の【斉唱】では画けないメッセージを乙女の祈りとして画面に閉じ込めていたような気がします、平和への賛美歌を歌う少女達ってば、別の意味での反骨心を見るような気がしますZE☆www
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.405 )
日時: 2016/04/04 12:14 eonet
名前: yamaneko

アジさんの資産は「天」のような 高さ。私の資産は「地」に近いものです。

この春に感じたことですが、南風が強く吹き始めますと 梅の花が咲きます。梅の花が散り始めると、サクランボの花が満開になります。

それが散り始めますとアンズの花が 咲き始めます。あれ?あれ?と 驚いていますと梨の白い花が印象的にさいていることに驚きます。そして ジューシーな実がなることを想像します。

それに 翌日の朝!窓を開けるとアンズのうしろにある山桜が満開になっている風景に出会うのです。

私は 自然の変化はまるで 絵本のページをめくるように 一ページごとに新しい発見があるという事に気が付きました。

来年は 必ずフォトに収めて「詩」を添えようと思っています。こうして 一年が過ぎるという事は 私の時間が短くなるという事でもありますが、新しいことにチャレンジするという目的が出来ました。

「金の額縁」には 収まることがあり得ない夢でした。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.406 )
日時: 2016/04/04 13:00 au-net
名前: アジテイター

 額縁に納められた若い頃の絵を見て【稚拙だよなあ、恥ずかしい〜☆】と赤面・汗顔の至りざんす、若い頃の自分をタイムマシンに乗って訪れて、ぶん殴ってやりたいっすねw 今日は大きな仮縁とかキャンバスを母校の事務員さんに軽トラックで持って行ってもらいました、事務員さんも驚愕してました、アジの仮縁は大工さんとか建具屋さんに彫りとか彩色頼んだ物ですし、他のもステンレスとかアクリル多用してますから【ドラ息子の趣味】の臭いがプンプンざんすw

 桜の写真を撮ってきたので載せておきます、こりは三重県の伊勢志摩にある、天照大神が隠れたと伝えられてる天岩戸の近くにあるオオシマ桜ざんす、樹齢350年の大木で、若葉と共に花が咲くという特徴が有ります、凄い存在感というか、自然に対する人間の小ささに打ちのめされるというか、周囲が何も無い静かなところなので余計に鬼気迫るものを感じますね、あと何百年も存在しておいて欲しい桜だZE☆www
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.407 )
日時: 2016/04/04 22:59 eonet
名前: yamaneko

アジさん 見事な桜フォトを有難うございます。「絵画」や「額」を話題にしたのは私ですから、アジさんのお話はとても 楽しいのですよ。

ただ 単純に、自分が感じたことを書きたかっただけの事なんです。どのように書き始めるか?だいぶん考えたのですが結局は 自己中な表現になって、アジさんに不愉快な思いをさせてしまいましたね?おゆるしください。慣れておられることでしょうが、念のため。

こうして「カサブランカ」をまた 観ております。何度見ても まだ 解りません。「でも「ラ・マルセイエーズ」のシーンは 注目しました。「ドイツ国家」に対抗して 歌われています。そして 圧倒するのです。

「歌詞」を検索しましたら「残虐」な内容がありましたので 少し落胆しました。歴史を超えて「国家」になりましたから 仕方がありません。

「君が世」なんて 雅なものです。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.408 )
日時: 2016/04/05 00:56 au-net
名前: アジテイター

 全然不愉快な思いはしてませんよ、それよりヤマネコさんが本音を言ってくれない方が長続きしなさそうで困るっすw

 ヨーロッパ諸国は陸続きの隣国と戦争してきた歴史がありますし、近代戦以前の闘いが長かったですから、前線の兵士を鼓舞するための残虐な歌詞もありますね、祖国や家族を守るために敵対相手を倒すべきと愛国心を煽っている歌詞でもあります。

 カサブランカは人妻との不倫、その不倫相手が夫と逃げるために昔の恋人を頼るという、冷静に考えたら身も蓋もねえストーリーなのですが、戦時中という非常時であるがゆえにラブストーリーに仕上げられるというか、個人の感情を抑えるボギーがカッコヨスというか、義理と人情一緒くたというか、演じるハンフリー・ボガートも【真っ直ぐに歩いてきてバンドに向かって頷いて下さい】とかを指示されただけで、なぜ「ラ・マルセイエーズ」なのか理解してなかったそうです、でも名作に仕上げるのだから凄いですよねw
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.409 )
日時: 2016/04/05 23:45 eonet
名前: yamaneko

ああー!フィギユアスケートの世界選手権大会は 残念な結果。「羽生君」は 緊張のあまりデニス・テンと揉めるし、たぶんそのストレスからか 完璧なはずのジャンプが転倒!また転倒!こんな 羽入を観るとは思ってもいなかった。

「宮原さん」は 完ぺきな演技だったのにメダルには 届かなかった。あんなに努力してきたのに 残念だった。

また 来年!と、いっても これほどのスピードで 技術が進化すると 来年の「羽生君」は もうわからない。「宮原さん」は 大丈夫だと思うが。

私が 年を取るように「羽生君」も年を重ねている。何とか 次のオリンピックには 代表にしてあげたい。もしかすると私は 見に行くかもしれない。大変にお高いチケットだし 手に入るかどうかもわからないけれど。

今日は 元気にはたらいたせいか 眠れない。息子に後押しされて 無理をしているに違いない。

明日は 大丈夫か?私が 倒れると息子が心配する。困ったことだ。
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.410 )
日時: 2016/04/06 21:58 au-net
名前: アジテイター

 今日大量に実家まえのゴミ収集所に資源ゴミとして背広捨てようとしたら区長さんに怒られました、アジは実家近くの自治会員ではないから駄目だそうでごんす、アジさん初黒星w

 つーか、背広の裏には名前の刺繍してあるから捨てたのがアジだと分かっただけでね? ちょっと納得出来ないけれど、まあ良いかあ。

 古い背広を見てみると微妙にデザインが変化してる事が分かりますよね、襟の幅とか長さとかが違うだけとか、袖口のボタンが付けてあるだけか本当に開閉できる物とかがあります、ちょっと良い物だとボタンの糸がクロスタイプに縫ってあります、何故かイギリス物が多いですね、現役の頃の記憶をちょっとだけ思い出しましたZE☆www
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.411 )
日時: 2016/04/07 07:16 eonet
名前: yamaneko

憧れの「英国背広」には 刺激を受けましたわ。「バーバリー」か?「フランネル」くらいしか 知らなかったから、このチャンス!

あります!あります!

「名探偵ポアロ」っていう番組で 登場したことがあるのは「サヴィル・ロウ」っていうロンドンの名門テーラー通り。

この「サヴィル・ロウ」が「背広」の 語源になったそうで、何とも驚きました。

「英国人」にとっては「背広」は 階級の一員である証明だって?「貴族」のことかしら?

「アルフレッド・ダンヒル」

これは 聴きなれています。でも 背広では無かったんじゃないかな?今は「SAMURAI・BLUI」のオフィシャル・スーツを製作しているそうです。

「ポール・スミス」

マルチ・ストライプが 代表デザイン。
これは 良くはやりましたね?

「バーバリー」

トレンチ・コートが 有名。「007」なんかで ご使用ですね?
ここは「老舗」なので「セールしない」そうですよ。この生地は 暖かくて 軽い。けれど、お高いです。

「アクアスキュータム」

トレンチ・コートの ブランド。らしいけれど 知りません。でも「王室御用達」ですって!ウイリアムさんをよく見ることにしましょう。

「ハーデイ・スミス」

高給感あふれるスーツ。同じく「王室御用達」だそうで。

「フランネル」

ネイビー・ブレザーに使用する。重厚な「ハリス・ツイード」は イギリス生地の代表格。

と言ったところ。面白かったのは フロント・ボタンの数。目的によってシングルの場合 一個から四個。ダブルの場合は四個から十個まであると言います。

襟と袖口については 不明。それにしても もったいない事。生地だけでも残しておきたいですね?


   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.412 )
日時: 2016/04/07 15:08 au-net
名前: アジテイター

 英国の背広はその昔に、同じ階級の人が同じチームのユニフォーム的な感覚で着てた物が多かったそうです、またネクタイは騎士の剣をデザインした物だそうですZE☆www

 今日は背広を資源ゴミとしてゴミセンターに捨ててきたのですが、昔の背広にはシルバー生地で魚みたいにギンギラのやつとか、黒に細かい赤が縫い込んであって、光の当たり具合で虹色に輝くのもありました、んでもって裏地は真っ赤とかねww 今見たら恥ずかし〜☆

 ヤマネコさんが示したブランドの中では、アジはバーバリーの懐中時計を持っています、こりはもちろん中身は違うメーカーなのでしょうが、デザインやアラームは堅い背広に似合うように作られています、ベストから金色のチェーンを覗かせてダンディズムを強調するのですが正直使いづらいですwww こういうのを身分不相応というか、二十代で身につけていたアジは生意気な若者だったのでせうか? やっとこんなのが似合う歳になったらば現役やめてスーツ着る機会がねえんだもんね、YA☆BA☆SU☆www
   メンテ
Re: 王様の耳はロバの耳 ( No.413 )
日時: 2016/04/07 21:29 eonet
名前: yamaneko

いやいや!まったく アジさんたら、どこまでも凝っておられますねえ?

「懐中時計」って、私の父の時代で終了していると思っていましたが、バーバリー・ブランドを ご使用とはすごい!

繊細なデザインでね?使いにくいですよね?デート専用でしたかねえ?

「宮沢賢治」の 自叙伝にも「父が 銀の懐中時計を取り出すことが とても嫌だった!」と書き残しています。

「お金持ち」ブランドですからねえ?
ドラ息子ではありませんよ。正真正銘の おぼっちゃんだったという事。

それにしても、バーバリーとは「トーマス・バーバリー」が 本名。21歳で創業という やり手さん。

1879年に「ギャバン」という新素材を発明。特許を取ったそうです。其の後は「軍服」「飛行衣料」「防寒具」「テント」などなどに 製作されて、南極探検や大西洋無着陸横断飛行などの 歴史的偉業に大いに貢献しているという事です。

1927年には「エヴェレスト初登頂」にも ギャバンのジャケットが お供したそうです。

すごいですね?アジさん!ゴミにして良かったでしょうか?反省ー!!
   メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 |

王様の耳はロバの耳|対話 - 悩み相談掲示板 ▲